2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記
宇都宮に到着。すぐ、整理券配布列に並びました。
無事一番列車の乗車整理券を入手。
その後、パレード会場へ。出発式の列車が入ってきました。12時40分のパレード終了まで見ていました。
パレード後は、地元招待の貸切列車が運転されました。
15時ちょい前に下野新聞の号外が配布されました。
一般客用の一番列車が到着。
最初は頻発運転。15時に発車しました。行きは着席できず、混雑による遅延もあり、約75分後部運転席辺りに張り付いてました。
終点近くには、こんなアップダウンもありました。
帰りは着席。想像より固くなくいい座り心地。走りは静かで路面電車特有の揺れを感じませんでした。ただ、しいて言えば、気にならない程度ですが微妙に左右に揺れます。
平石の車庫に入る車両。
帰りもほぼ同じ時間かかって宇都宮駅東口に戻ってきました。往復で約2時間半。混雑で身動きが取れなかったので疲れました。でも、開業日の一番列車に乗れて満足です。
明日以降の利用率がどうなるでしょうか。地域の足として活用されることを期待します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 第43回つくばマラソンに参加しました(2023.11.26)
- 第36回上尾シティハーフマラソンに参加しました(2023.11.19)
- 富山県の2つのトラム(2023.10.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
コメント