2023夏青春18きっぷの旅 秋田・青森編 2日目(5)
JRを跨ぐ跨線橋から津軽鉄道のホームを臨む。
ストーブ列車を牽引するDL。
ストーブ列車の客車。夏はお休みです。
乗車する列車は、これ。きのたけ風鈴列車。きのこの山・たけのこの里と風鈴列車とのコラボ。8月16日から8月31日まで冷やしたきのこの山とたけのこの里の小袋の無料配布も行われてました。配布数は5,555個。もちろん頂きました。「そこの冷蔵庫から持っていって下さい!」「えっ!」セルフサービスでした。たくさんくすねていく人はいないのでしょうね。
きのたけ風鈴列車の風鈴の1つは、きのこの山とたけのこの里風鈴でした。
途中の金木で列車交換。金木は後で訪れます。
金木を発車。
金木の次の芦野公園駅付近は、公園の木々のトンネルを抜ける感じ。ここを通る列車を撮影する人もいました。
終点津軽中里に到着。本州最北の民鉄、津軽鉄道完乗です。
折り返しの時間まで駅の周辺を散策します。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント