2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン
あき亀山駅のプレートと金亀の里かめやまの像。
近くのマンホールには電化延伸6周年記念のものがありました。
折り返しの広島行きに乗って戻りました。
途中の大町駅で下車。ここでアストラムラインに乗り換えました。
この?マークのような路線図がアストラムラインの路線図です。
大町で広島県交通系ICカードPASPYを購入。これを、アストラムラインと広電の一部で使用しました。
ただ、PASPYは2025年3月で廃止になります。
7000系車両がやってきました。まずは、広域公園前へ向かいました。
2020年登場の7000系はお洒落なシート。
乗降扉の窓が非常に大きい。丸窓が16個並んでいるデザインも斬新です。
広域公園前駅に到着。やたら紫色が多い。サンフレッチェ広島のホームグラウンドエディオンスタジアムがある駅だからですね。
本通行きに乗車中、6000系とすれ違い。
駅の建物がどうもどこかで見たことあるなあと思ったのですが、ゆりかもめと似てますね。
山間を縫って走ります。
終点本通りまで乗り通しました。新白島-本通り間は地下を走行します。
時刻は15:40を過ぎたところ。想定より2時間程遅れてます。先を急ぎます。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第3弾(2023.11.06)
- カルビー 鉄道チップス(2023.10.24)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第2弾(2023.10.09)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き(2023.09.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
コメント