« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き »

2023年9月24日 (日)

2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(4)広電電車見望台

2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目、その4です。

2308ss081537

アストラムラインから広電に乗り換え。YouTubeなどで動画を見ては乗りたい乗りたいと思いが募っていましたが、やっと乗ることができました。

 

2308ss081538

まず行ったのは、広電本社前。

 

2308ss081539

ここに来たかった。電車見望台。

 

2308ss081540

車庫を一望できるデッキです。

 

2308ss081541

ずらりと並んだ路面電車に興奮。特に、古い車両がたくさん配置されてました。

 

2308ss081542

連接車も止まってました。

 

2308ss081543

ここから、ちょっとデジイチのカメラ機能で遊んでみました。

 

2308ss081544

まずは、モノクロ。

 

2308ss081545

ソフトフォーカス。

 

2308ss081547

油彩風。

 

2308ss081548

水彩風。

 

2308ss081549

トイカメラ風。

 

2308ss081550

ジオラマ風。

 

2308ss081546

魚眼風。

 

2308ss081551

ひとり楽しんでました。

 

2308ss081552

近くの天光堂へ。このほろ酔いもみじ饅頭が食べたかった。饅頭の皮にブランデーを染み込ませ、上半分をチョコレートでコーティングしてあります。ブランデーの香りとチョコレートの甘さがもみじ饅頭に非常にマッチしてとても美味しかった。1個だけしか買わなかったのが心残り。他に買った3種はホテルで夜食として頂きました。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き »