« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 3日目(1) 平和公園・広島城ラン »

2023年9月26日 (火)

2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(6) 夜の広電

2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目、その6です。

2308ss081562

広島でお好み焼き食べることができ、心もお腹も満足したところで、広電乗車の続き。
広島駅から八丁堀で乗り換えて白島線に乗りに行きました。

 

2308ss081563

京都市電からやってきた車両に当たりました。私にとってはとてもラッキーでした。

 

2308ss081564

この大きなマスコンハンドルを小刻みに操作して速度を調節する運転技術に見惚れていた時もありました。

 

2308ss081565

この座面の浅いロングシート、この長い吊革、昔の路面電車の風情がそのまま残ってます。

 

2308ss081566

白島到着。

 

2308ss081567

東京の八丁堀までひとっ走り(そんなわけない)
映画「Destiny 鎌倉ものがたり」(2017年上映)の黄泉行きにも思えました。前照灯が1灯だったら尚更雰囲気が良かったのだけど。

 

2308ss081568

八丁堀から江波行きに乗車。

 

2308ss081569

終点江波に来ました。

 

2308ss081570

江波からは横川駅行きに乗車。

 

2308ss081571

もう遅い時間なので車内はガラガラ。ゆったり乗車できました。

 

2308ss081572

中途半端というか特殊な形の座席。低床車の台車の部分の苦肉の策のようです。

 

2308ss081573

横川駅到着。こんなゲートまであるとは思いませんでした。

 

2308ss081574

もう21時になりました。本日の乗りつぶし乗車はこれにて終了。
21:08の広島港行きに乗ってホテルへと向かいました。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 3日目(1) 平和公園・広島城ラン »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き | トップページ | 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 3日目(1) 平和公園・広島城ラン »