2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 3日目(6) 錦川鉄道 錦町→川西
ホームに腕木式信号機が設置というか展示されてました。
錦町駅駅舎。
駅舎と隣接する建物の2階にある鉄道グッズ展示館に入りました。運転はされてませんでしたがジオラマがありました。
宇部興産の専用道ダブルストレーラーがレイアウトされている点は、山口県らしいと思いました。
学校の校庭にキハ40が鎮座してます。ありえないけど、あってもいいかも。でも、車両と建物の縮尺が合ってないですね。車両がやや大きい。
そろそろ戻る時間。乗ってきたせせらぎ号が折り返すのかと思っていたら、
車両を入れ替えて、帰りはイエローのきらめき号に替わりました。
16:02錦町を出発。
錦川鉄道清流線で一番新しい駅の清流みはらし駅。但し、臨時列車しか停車しません。また、列車でしか行くことができない秘境駅です。
新幹線の新岩国の乗換駅、清流新岩国駅。乗換には300mの通路を歩かなければなりません。(徒歩7分)
2013年に清流新岩国駅となりましたが、それ以前は御庄駅で新幹線との乗換駅の位置付けはなかったようです。
次は、錦川鉄道の起点川西駅です。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
コメント