2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 4日目(2) 山口線
9:38の益田行に乗り換え。ここからはキハ40の単行です。
おっと、こんなところに腕木式信号機が。動作しているのかなぁ。
地福駅。SLやまぐち号の下り列車は停車しますが、無人駅です。何でこの写真を撮ったのか忘れました。
徳佐駅。木製の跨線橋が珍しくて撮りました。
10:53津和野到着。ここで小休止。ホームに降りて体をほぐしました。
日原駅。昨日乗った錦川鉄道は元岩日線で、ここまで延伸される予定でした。
山陰本線の516キロポスト。
11:49益田に到着。
次の列車まで約1時間半あるので、昼食を摂りました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント