2023荒川線の日記念イベント 荒川線感謝祭
鉄道ファン向けの車両撮影会はありませんでした。
車両撮影と言えば、9002のハロウィンバージョンだけでした。これも、反対側は記念撮影イベントが行われてました。
車庫見学。検査中の7704。台車とかモーターとかが解説付きで展示されてました。
検修庫を出たところに軌陸両用車。車輪を出して線路に置かれてました。
トラバーサー。実演はありませんでした。
イベント広場。出店で賑わってました。
とあらんも登場。一番人気でした。
都電もなかの明美も出店していたので2個購入。早速頂きました。変わらぬ美味しさ。
JR尾久駅も出店してました。
制服撮影会ではゆうづるのヘッドマークが置かれてました。
スタンプラリーではありませんが、JR4駅と都電おもいで広場のスタンプを押せる台紙がありました。JR4駅は尾久駅ブースで押せます。しかし、この4駅のスタンプは初めて見ました。こんなキャラクターあったんだ。
最後に。沿線はバラがちょいちょい咲いてました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR最南端の駅 西大山駅の入場券(2025.03.28)
- 特急絶景ネモフィラ号が運転されます(2025.03.25)
- 東京メトロ 東西南北(2025.03.24)
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
コメント