2023北陸の旅 1日目(2)
その前に、車庫見学。03系の原色車が停まってました。
平坦な1㎞かと思っていたら、しばらく上り坂が続き、上り切ったところで海が見えてきました。
内灘海岸に到着。危険走行禁止とはなってますが、進入禁止ではないですね。車で走っても大丈夫なのか。
シーズンオフで天候不順なので誰もいません。鉛色の低い雲、止むことのない白波。足がすくんで波打ち際まで行けませんでした。
海岸から戻ってきて駅近くの「珉来」という中華料理屋でお昼。天津飯を注文。平皿ではなくラーメンどんぶりで出てきた天津飯は、甘酢ダレではなく和風醤油ダレ。甘酸っぱさを楽しみにしていたのですがガッカリ・・・と思ったら、この和風ダレがいい味出してました。程良いしょうゆ味が白飯と良く合いました。
内灘駅に戻ってきました。
80周年の幕を付けた03系が停まってました。
帰りもラッピング車でした。
粟ヶ崎を出たところの鉄橋。青空も覗くようになりました。
(つづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント