大宮総合車両センター一般公開(1)
大宮駅会場のE5系とE7系のバルーン。記念撮影スポットでした。
烏山線100周年のヘッドマークが。大宮総合車両センターの展示も期待。
大宮総合車両センターにピッタリ11:30に到着。
入ってすぐ受付で入場できるのかと思ったら、食堂のある棟の更に向こうまでぐるーっと回ってから受付となりました。チケット確認で入口付近が滞留しないようにしたのでしょうね。
受付を通ると、すぐの3つの車両カットの前に出ます。
久しぶりにガスタービン車のこの車両を見ました。
車両センター会場案内図があちこちに掲示されてました。紙での配布はありませんでした。QRコードでスマホ等で参照する形になりました。
各イベントのタイムスケジュール。
私のお目当ては展示車両撮影。
いつも展示されているスペースに来ると、奥の方にEF65が2両のみ。それも、有料撮影会になってました。10分で6,500円は取り過ぎではと思いましたが、混雑回避、トラブル回避のためには仕方ないのか。
無料エリアからの撮影。有料エリアは、真正面から、また、車両に近づいての撮影ができました。
ヘッドマークは時間によって交換されていました。
1000番台の時のプレートが置かれてました。今は、JR貨物仕様になり2000番台に改番されてます。
へッとマークを取り外した状態は、逆にレアだったかも。
今度は甲種輸送のヘッドマーク。
つくばエクスプレス3000系を輸送した時は、こんなの付けていたのですね。
こちらは東武の甲種輸送のもの。このデザインは、寝台特急瀬戸と同じですね。
こちらは試運転のヘッドマーク。
撮影用車両展示はこれだけ。期待していたのですが、残念でした。
その他の様子はまた別途紹介します。
(つづく)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(2)(2025.06.09)
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(1)(2025.06.08)
- 名探偵コナンスタンプラリー 27マスのスタンプ(2025.05.15)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)(2025.05.13)
コメント