浜松町の小便小僧~2024年5月
浜松町の小便小僧、5月は端午の節句に因んで兜姿。
ある時は甲冑姿、ある時は金太郎の腹掛け姿だったのですが、今回は西アフリカコートジボワールの生地で作った民族衣装という今までにない趣向が凝らされてます。
普段見かけない変わったデザインの生地ですね。
それよりも、鯉のぼりにに書かれた金太郎、この角度から見ると首が折れているようにしか見えません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント