« ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」(5) | トップページ | 2024.6.25東京駅にて »

2024年6月24日 (月)

ラッキー・ハッピートレインの日

2024年6月24日、今日はラッキー・ハッピートレインの日でした。

まずは、東京駅にて。高崎線の列車を降りた時に目の前に見慣れぬ車両が。

24062401

East-i Eが停まってました。久しぶりにその姿を間近で見ました。

 

24062402

今日はマヤ検付きの4両編成。独特のゴツゴツ側面はマヤ50の特徴。発電用のディーゼルエンジンを動かしているので、屋根から薄っすら白煙が上がってました。

 

24062403

続いては、ビビビビ!台湾ラッピング車。台湾観光庁、京急とタイアップ。台湾の魅力を満載したラッピング車を走らせてます。
パイナップの故郷ですね。

 

24062404

お茶も有名。

 

24062405

蘭の故郷は初めて知りました。

 

24062406

車内の中吊りも透かし絵と凝ってます。
パイナップルバージョン。

 

24062407

お茶バージョン。透かし絵は同じです。

 

24062408

蘭バージョン。蘭というと胡蝶蘭がすぐ思いつきます。

 

24062409

台湾観光庁のポスター広告。ビビビビ!台湾。台湾の美しい景色がプリントされてます。

 

24062410

航空会社とのタイアップ。こちらはタイガーエアー。高雄の蓮池潭の龍虎塔ですね。今は工事中でネットが張られてますけど。

 

24062411

ピーチアビエーション。

 

24062412

エバー航空。地上辺りの田園風景。この道路に生えている木が有名だそうです。

 

24062413

旅行会社の広告もしっかり。

 

24062414

最後は、品川駅でハッピーイエロートレイン。

 

24062415

現在は、ハッピーターントレインになってます。

 

24062416

ハッピーターン美味しいですよね。

 

24062417

車内の中吊りはグレートハッピーターン。このビニールの包み具合など良くできてます。思わず手を伸ばしたくなりました。

今日はラッキー・ハッピーな3列車に出会えました。ハッピー3デー。

今日は、万デーでしょ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」(5) | トップページ | 2024.6.25東京駅にて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」(5) | トップページ | 2024.6.25東京駅にて »