台湾環島の旅 1日目 まとめ
台湾環島の旅 1日目 まとめ
台湾環島の旅、初日は海外に慣れる・台湾に慣れるを主に、台北近郊で過ごすことにしました。何せ、海外旅行は33年ぶり2回目。1回目は新婚旅行だったのでパックツアーを申し込んたのでガイドに付いていくだけで楽チンでした。今回は、ホテルから列車まで全て自分で手配。スケジュールもオーダーメイド。でも、今はネットで手配ができるし(日本語対応してるし)、YouTubeなどで事前にいろいろな情報を手に入れることができたので便利でしたし、日本の旅行計画をしている感じで楽でした。
時差は1時間しかないので、時差ボケはありません。朝到着便だったので、台北MRTと新北LRTに結構乗る計画でいたのですが、両替やキャッシングなどで手間取り、また移動時間や滞在時間をあまり考慮せず詰め込み過ぎたため、時間が全然足りず予定を大幅カットせざるを得ませんでした。
<本日の行程>
桃園空港 → 三重 → 台北 国立台湾博物館鉄道部園區見学
台北 → 新北投 新北投車站と北投温泉
新北投 → 淡水 淡水ブラブラ
淡水 → 台北
今回の目的の1つ、押し鉄もしっかりやってきました。
桃園MRTの駅スタンプ。各駅に設置されているようですね。
国立台湾博物館鉄道園區のスタンプ。向きがわからず1つ横になってしまいました。
更に上下逆に押してしまいました。そして、右は台鉄台北車站のスタンプ。
初日からお昼抜きになるとは思いませんでした。
まあ、私の旅のスタイルは、
三度の飯より鉄が好き
ですから。
ということで、グルメ情報は期待しないで下さい。
(2日目につづく)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「スタンプ」カテゴリの記事
- 名探偵コナンスタンプラリー 27マスのスタンプ(2025.05.15)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)(2025.05.13)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)(2025.05.12)
- 名探偵コナンスタンプラリー 27マスの完全達成(コンプリート)(2025.05.11)
「海外の鉄道」カテゴリの記事
- 台湾環島の旅 動画編 その4 藍皮解憂號と環島之星夢想號(2024.12.05)
- 台湾環島の旅 動画編 その3 高雄MRT・LRT(2024.12.04)
- 台湾環島の旅 動画編 その2 阿里山森林鉄道(2024.11.15)
- 台湾環島の旅 動画編 その1 1日目から2日目(2024.11.13)
- 第31回鉄道フェスティバル(2024.10.14)
コメント