2024年9月の31件の記事
2024年9月30日 (月)
2024年9月29日 (日)
2024年9月28日 (土)
台湾環島の旅 8日目(1) 台北の朝、迪化街
台湾環島の旅、8日目です。(2024.7.12)
台湾最終日、最後の朝食ぐらいローカル食堂でと思ったのですが、瑞芳の牛肉麺のお店でのもたつきがトラウマになってお店の前まで行きながら二の足を踏んてしまいました。日本でもそうでしたが、初めてのお店で注文にもたついて後ろの人に迷惑をかけてしまうのではないかと思って入らなかったことが多々ありました。日本ではまだ言葉が通じますが、何せ3語しか知らない地でおろおろして結局店を出てくるとか思っていたものが食べられないということになるのではないかと避けてしまいました。小心者の失敗嫌いです。台湾に来て最初は怖いもの知らずでしたが、滞在していくにつれて、これじゃいかんな、台湾に溶け込めないなと思いました。
で、結局コンビニで菓子パンと豆漿を買ってきてホテルで食べました。はちみつパンケーキとイチゴジャムのランチパックと豆乳ですね。
この日も日本のドラマを流しているチャンネル見てました。「アンメット ある脳外科医の日記」やってました。サッカー少年が出てくる回でした。
2024年9月27日 (金)
2024秋のおすすめ臨時列車案内ポスター
大宮駅で見つけた秋のおすすめ臨時列車の案内ポスターです。
秋のお出かけに、イルミネーション、コキアに分類されて掲載されてます。そして、どの車両が使われるかイラスト入りで案内されてます。
もうイルミネーションの言葉が聞こえてくる時期になったのか・・・
2024年9月26日 (木)
2024年9月25日 (水)
東京メトロ東西線茅場町駅ホームドア設置状況2
東京メトロ東西線茅場町駅のホームドア設置状況続編です。
ホームドア運用開始に合わせてでしょうか、モニターが設置されました。画像は2024.9.14時点ですが、本日(2024.9.25)もこの状態でした。
2024年9月24日 (火)
台湾環島の旅 7日目 まとめ
台湾環島の旅 7日目 まとめです。(2024.7.11 )
台湾環島達成!
7月6日に台北を出発。観光も交えながら6日間かけて台湾を鉄道で一周しました。
7日目は、残り少なくなった列車に乗車しておこうをスローガンに、
DR自強號と
莒光號に乗車することでした。
この2種類の列車、いつまで残っているでしょうか。
そして、台湾最後の晩餐は鼎泰豐。ちょっと贅沢しました。
<7日目の行程>
午前:九份散策
瑞芳13:01 ー 13:57樹林 (DR自強215次)
樹林14:13 ー 15:04七堵 (莒光510次)
七堵 ー 基隆
基隆 ー 台北
ホテルチェックイン後、鼎泰豐へ
7日目の押し鉄
7日目は少なく、樹林と七堵だけでした。
(8日目につづく)
2024年9月23日 (月)
2024年9月22日 (日)
2024年9月21日 (土)
2024年9月20日 (金)
2024年9月19日 (木)
2024年9月18日 (水)
2024年9月17日 (火)
埼京線開業39周年記念スタンプラリー
9月14日からありがとう埼京線開業39周年スタンプラリーが始まりました。
スタンプラリーの台紙。
スタンプ対象駅は、池袋、板橋、十条、赤羽、戸田公園、武蔵浦和、大宮、川越の8駅。イベント用スタンプはなく、常設の駅スタンプを押します。インクが無くてほとんど写らないところもあります。
早々にコンプリートしました。受付待ちの間に限定スタンプ押したら「賞品引き換えてからコンプリート用限定スタンプ押してね」って注意されました。
賞品のトートバッグ。32㎝×26㎝の薄手のバッグです。
39周年記念グッズの1つのマグネット。1個500円。12種類のブラインド販売。
これだけは形でわかりました。
2024年9月16日 (月)
江ノ電ラッピング 江ノ電&嵐電姉妹提携15周年
江ノ電&嵐電姉妹提携15周年記念ラッピング車も登場しました。
姉妹提携号のヘッドマーク。
側面にえのんとあらんがデザインされてます。
撮影した時はダイヤに遅れが生じていたため鎌倉駅ではすぐ折り返して発車していったので、ちょっとピントが合いませんでした。
記念入場券も販売されてました。
石上と極楽寺と和田塚の入場券。どういう意味でこの3駅が選ばれたのでしょうか
この日はのりおりくんを使用しました。
利用者特典のお店輸入雑貨アムマックスのお店鎌倉店に立ち寄り、右の「江ノ電木製乗車証再現ストラップ」を頂いてきました。
2024年9月15日 (日)
江ノ電ラッピング 日台観光電車Project
江ノ電とおやつカンパニーと台湾の高雄メトロの3社が日台観光電車Projectを行っているということで行ってきました。
江ノ電鎌倉駅のタペストリー。2か月前の7月に台湾の高雄メトロに乗ってきたばかりで、その時の情景が思い出されてきました。小港の駅に極楽寺の駅舎や江ノ電のタペストリーがあったり、左營の駅では蜜柑駅長のグッズ販売店があったりしたのを思い出しました。
詳しくは、台湾環島の旅 4日目(7) をご参照ください。
3社揃い踏み。
2024年9月14日 (土)
EF66 121 大宮駅にて(2024.9.14)
15:10頃、埼京線開業39周年のスタンプラリーを終えて帰りの電車を待っていると、遠くの方に貨物列車の近づく姿が目に入りました。
目に入った時点でEF66だとわかりました。急いでバッグからカメラを・・・うー、ストラップが何かに引っかかってる!
まあ何とか無事に取り出せて、9番線から撮影できました。
コンテナ貨物の長大編成。大宮で停まるのではないかというようなスピードで入線してきて、先頭がホーム宇都宮側先端に差し掛かった頃加速を開始して通過していきました。通常の倍ぐらい長い編成じゃないかと思うほど通過するのに時間が掛かりました。久しぶりに見応えを感じました。
台湾環島の旅 6日目 まとめ
台湾環島の旅 6日目 まとめです。(2024.7.10)
6日目は花蓮から瑞芳に移動し、台湾観光の定番中の定番、十分天燈上げ・九份老街を組み込みました。九份に泊まって景色を堪能しました。
花蓮からの新自強號は贅沢に騰雲座艙(ビジネスシート)を利用しました。
<6日目の行程>
花蓮7:26 ー 9:13瑞芳 (新自強207次)
瑞芳10:03 ー 10:59靑桐
靑桐11:11 ー 11:30十分
十分13:37 ー 13:56靑桐
靑桐14:11 ー 15:22海科館
海科館15:37 ー 15:50瑞芳
瑞芳→九份老街は路線バス利用
6日目の押し鉄
瑞芳車站のスタンプ。
平渓線各駅の分も全て靑桐車站に集められていました。
こちらも、靑桐車站に置いてあったスタンプ。
左上2個が靑桐車站、左下2個が十分車站設置。右は、九份老街入口近くのファミリーマートに設置されていたもの。郵便はがきに押して投函できるようにポストもありました。
(7日目につづく)
2024年9月13日 (金)
2024年9月12日 (木)
2024年9月11日 (水)
2024年9月10日 (火)
2024年9月 9日 (月)
2024年9月 8日 (日)
2024年9月 7日 (土)
2024年9月 6日 (金)
東京メトロ東西線茅場町駅のホームドア設置状況
東京メトロ東西線茅場町駅のホームドア設置状況です。(2024.8.31撮影)
とうとうホームドアが設置されました。まだ、ドア自体は稼働しておらず、オープン状態です。
実際に稼働するのは10月中旬頃の予定です。
稼働していない状態を記録しておくのも今のうち。
2024年9月 5日 (木)
2024年9月 4日 (水)
台湾環島の旅 5日目 まとめ
台湾環島の旅 5日目 まとめです。(2024.7.9)
台湾5日目は、高雄から一気に花蓮まで移動しました。
この日のメインは藍皮解憂號(Breezy Blue)に乗車することでした。非冷房客車の定期運用は終了しましたが、観光列車として枋寮-台東間を毎日1往復運転されています。日本で言うとDLレトロ〇〇号という感じでしょうか。物品販売とか、ガイドさんによる解説(中国語なので全くわからず)、フルーツと便當も付いてます。窓から入る風が心地良く、天気にも恵まれ、青い台湾の海も見られて大満足でした。
<5日目の行程>
高雄7:10 ー 8:00枋寮(新自強301次)
枋寮10:25 ー 13:33台東(藍皮解憂號)
台東14:00 ー 15:53花蓮(新自強477次)
最近のコメント