« 東京メトロ東西線茅場町駅ホームドア設置状況2 | トップページ | 2024秋のおすすめ臨時列車案内ポスター »

2024年9月26日 (木)

ららぽーと新三郷 トレインフェスタ

ららぽーと新三郷15周年のイベントして、9月14日~23日にトレイフェスタが行われました。

240923shinmisato01

まずは台紙をもらってスタンプラリーに参加。スタンプラリーは9月14日~16日、21日~23日の2回の3連休のみの開催でした。
9月23日の最終日に参加しました。

 

240923shinmisato02

スタンプポイントは4ヵ所。東京駅、金沢駅、博多駅、新三郷駅の看板を立てて、その駅の特徴を表したプラレールのレイアウトが台の上にありました。

 

240923shinmisato03

4駅のスタンプはこちら。なかなかいいデザインでした。

 

240923shinmisato04

4駅押し終わると、ゴールでガラガラ抽選が行えました。一番当選確率の高いPPクラフト夢空間Nゲージが当たりました。まだ作ってません。

 

240923shinmisato05

本日はこちらがメイン。
夢空間ツアー。参加整理券の配布を受け、受付時に当日5000円以上のレシートを提示すると夢空間ダイニングカーの車内に入れるというイベントでした。この夢空間ダイニングカーは、清瀬市中央公園に移転が決まっています。

 

240923shinmisato06

こちらが夢空間ダイニングカー。

 

240923shinmisato07

痛みが激しい。

 

240923shinmisato08

中は営業当時のまま。エアコンは観覧用のための後付けです。

 

240923shinmisato09

車窓の流れる風景を眺めながらの食事は、今はなかなか味わえません。

 

240923shinmisato10

反対側はこんな感じ。

 

240923shinmisato11

4人用の個室が1室。

 

240923shinmisato12

テーブルも、ソファーもV字。珍しいですね。

 

240923shinmisato13

厨房。

 

240923shinmisato14

参加記念は、硬券特別乗車券。希望により入鋏もしてくれました。

 

240923shinmisato15

ブログ「鉄道の小箱」の前身のホームページのサイト名は「宮原夢空間」。この夢空間車両から頂きました。結局、運用中には乗ることは叶いませんでしたが。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 東京メトロ東西線茅場町駅ホームドア設置状況2 | トップページ | 2024秋のおすすめ臨時列車案内ポスター »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京メトロ東西線茅場町駅ホームドア設置状況2 | トップページ | 2024秋のおすすめ臨時列車案内ポスター »