「2024 荒川線の日」記念イベント 第1会場編
会場に向かう途中、ちょうど7701が出庫するところでした。広告ラッピング車が多くなり、広告なしの車両の方が珍しくなりました。
会場の受付で、案内図と上の50周年記念シールを頂きました。
今回の目玉は、都電荒川線50周年記念号のお披露目でした。
ヘッドマーク付き。
車両上部に都電荒川線50周年記念号と表記。
そして、子供達が描いたとあらんの絵が側面いっぱいに配されてます。
反対側は色違いのヘッドマーク。
12:00から開始の車両撮影会会場。この3車両と、
保存車両の2車両が撮影対象でした。
最後は軌陸車。展示だけではなく、実演も行えば良かったのにと思いました。
では、第2会場に行きます。
(つづく)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
コメント