第31回鉄道フェスティバル
会場のお台場イーストプロムナードにやってきました。
会場案内図。
今回の目玉(私にとって)は、以下の2つ。
1つ目は台湾観光協会。初めての出展ではないでしょうか。今年鉄道で台湾環島旅行したのも親近感が湧きました。
台湾観光局スーパーミッション隊隊長オーベア(Oh Bear)との記念撮影が人気でした。台湾ではツキノワグマがキャラクターに採用されるのが多いのかな。
台湾鉄道9兄妹。台北メトロ、桃園メトロ、台中メトロ、高雄メトロ、台湾高速鉄道、台湾鉄道、阿里山森林鉄道は乗車しました。新北メトロは乗車予定でしたが、時間がなく断念。台湾糖業鉄路は見落としてました。
輪投げもやっていて、1回3本で、0本、1本、2本、3本で賞品が違ってました。私は1本しか入りませんでした。賞品は画像のポップコーン。花蓮玉里なんて懐かしい地名に惹かれました。
台湾各地の観光案内が出ているパンフレットをもらってきました。これで改めて調べたいと思います。
2つ目はこちら。阿佐海岸鉄道のDMV。実際の車両を展示してました。
前輪だけ鉄輪を出していました。ボードを持っての記念撮影とかもやっており、人だかりができてました。
一番不人気(と思われる)だったミャクミャク。大阪万博大丈夫かな。
私鉄各社のブース。目玉商品や本日発売とかいうモノを販売している会社は長蛇の列ができてました。
JR各社も人気ありました。
JR貨物のブースサイドに掲示されていた機関車の写真。関門海峡用の機関車ですね。
これを最後に見て会場を後にしました。東武のカレンダーがあれば買って帰ろうかと思っていたのですが、どうやら売切れだったようで、結局1円もお金を使わず帰ることになりました。鉄道各社さん、ごめんなさい。今度訪れた時には貢献致します。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(2)(2025.06.09)
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(1)(2025.06.08)
- 名探偵コナンスタンプラリー 27マスのスタンプ(2025.05.15)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)(2025.05.13)
「海外の鉄道」カテゴリの記事
- 台湾環島の旅 動画編 その4 藍皮解憂號と環島之星夢想號(2024.12.05)
- 台湾環島の旅 動画編 その3 高雄MRT・LRT(2024.12.04)
- 台湾環島の旅 動画編 その2 阿里山森林鉄道(2024.11.15)
- 台湾環島の旅 動画編 その1 1日目から2日目(2024.11.13)
- 第31回鉄道フェスティバル(2024.10.14)
コメント