快速EL&SLレトロぐんま横川号 2024.11.3
朝出発が遅かったため、既に下りのELレトロぐんま横川号は横川に先着してました。
まずは、SL側を撮影。ホーム端からの撮影は列ができており、順番に1組ずつ撮影でした。
反対側ホームにて。横軽間のめがね橋がデザインされたヘッドマーク掲出。
下り列車牽引のEL、EF64 1001。この機関車は老朽化により、11月で引退します。他に、EF64 1053、EF65 501、DD51 842及び895が引退します。
電気機関車側のヘッドマークのデザインは、主幹制御器(マスコン)のハンドルを上から見た絵ですね。電気機関車の特徴あるハンドル、これをデザインするとは思いませんでした。私は知っていたので見てすぐわかりましたが、一般の方は???でしょうね。
上りのSLレトロぐんま横川号は、先回りして群馬八幡駅で撮影しました。上りは逆光なので前面が暗くなってしまいました。
今日は暖かい日だったので、客車の窓を開けて風を受けると気持ち良かったでしょうね。
後打ち。残念ながら柵があるためこんな状態でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025.1.19 ランニング中の1枚(2025.01.19)
- 2025.1.18 安中貨物(2025.01.18)
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- トレインスタンプラリー 始めの10駅(2025.01.11)
- トレインスタンプラリー始動(2025.01.10)
コメント