都営フェスタ2024 in 浅草線(2)
場内へ。まずは、パンタグラフ。これは5500形のもの。
こちらは、大江戸線車両のパンタグラフ。ミニチュアのような感じ。
大江戸線車両に取り付けられているリニアモーター。
今度は台車。こちらは5500形のもの。
こちらは、大江戸線車両の台車。コンパクトにするため、動輪自体も小さい。リニアモーターも取り付けられています。
こちらは、台車格納自動倉庫。
台車をこのように入れて、格納場所に動きます。
冒頭記念撮影用のボードが置かれていた車両の反対側です。作業をする時は’作業中’の表示が出るんだ。
検修庫を出て物販会場へ。都営グッズ人気ありました。サコッシュと靴下が売り切れているとは。
その他、相互直通各社のブースもありました。
こちら部品販売会場。何が販売されているのかはよくわかりませんでした。
これにて見学は終了。
会場内でもらったカード。左上は、来場記念カード。シールになっています。あと、保守用車両の2枚をもらいました。
都営バス100周年記念ラッピングバスのカード。これはプラスチック製で七色に輝くカードでした。
クイズラリーもチャレンジしました。
賞品は、浅草線5500形のプルバックトレイン。組み立て式。
スタンプラリーもやっていたようですが、スタンプ押しただけで終わりました。
サクッと見て帰ろうかと思っていたのですが、1時間以上見学してました。
(おわり)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
コメント