« 都営フェスタ2024 in 浅草線(1) | トップページ | 台湾環島の旅 動画編 その3 高雄MRT・LRT »

2024年12月 3日 (火)

都営フェスタ2024 in 浅草線(2)

都営フェスタ2024 in 浅草線、その2です。

241130toei21

次は検修場内へ。入口のところでは、記念撮影用のボードがありました。大江戸線の車両ですね。
大江戸線の車両も大規模修繕の場合は、ここで研修を受けます。なので、これがいてもおかしくないです。

 

241130toei22

場内へ。まずは、パンタグラフ。これは5500形のもの。

 

241130toei23

こちらは、大江戸線車両のパンタグラフ。ミニチュアのような感じ。

 

241130toei24

大江戸線車両に取り付けられているリニアモーター。

 

241130toei25

今度は台車。こちらは5500形のもの。

 

241130toei26

こちらは、大江戸線車両の台車。コンパクトにするため、動輪自体も小さい。リニアモーターも取り付けられています。

 

241130toei27

こちらは、台車格納自動倉庫。

 

241130toei28

台車をこのように入れて、格納場所に動きます。

 

241130toei29

冒頭記念撮影用のボードが置かれていた車両の反対側です。作業をする時は’作業中’の表示が出るんだ。

 

241130toei30

検修庫を出て物販会場へ。都営グッズ人気ありました。サコッシュと靴下が売り切れているとは。

 

241130toei31

その他、相互直通各社のブースもありました。

 

241130toei32

こちら部品販売会場。何が販売されているのかはよくわかりませんでした。

これにて見学は終了。

 

241130toei33

会場内でもらったカード。左上は、来場記念カード。シールになっています。あと、保守用車両の2枚をもらいました。

 

241130toei34a241130toei34b

都営バス100周年記念ラッピングバスのカード。これはプラスチック製で七色に輝くカードでした。

 

241130toei35

クイズラリーもチャレンジしました。

 

241130toei36a241130toei36b

賞品は、浅草線5500形のプルバックトレイン。組み立て式。

 

241130toei37

スタンプラリーもやっていたようですが、スタンプ押しただけで終わりました。

サクッと見て帰ろうかと思っていたのですが、1時間以上見学してました。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 都営フェスタ2024 in 浅草線(1) | トップページ | 台湾環島の旅 動画編 その3 高雄MRT・LRT »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 都営フェスタ2024 in 浅草線(1) | トップページ | 台湾環島の旅 動画編 その3 高雄MRT・LRT »