トレインスタンプラリー 始めの10駅
今回も、この立方体の木製スタンプ。これは押しやすいし、掌が痛くならなくていいです。
川口駅は力が入ってました。北斗星トマムスキーのヘッドマークまで飾られてました。
1/5スケールのEF65の写真までありました。スタンプのパウチを貼ったり、細かいところまで手がかかってました。
田端駅がネックでした。大体2個スタンプが用意されているのですが、ここは1個しかなく、かつ、都内の駅なので押し待ちの列が長く延びてました。
尾久駅ホームの待合室にあったトレインスタンプラリーのコマーシャル。
東十条駅はEF62 43と「くつろぎ」。
EF62 43はこのブログでもアップしてました。単機ですが、熊谷-籠原間で撮影したものです。
記事はこちら。
ラストは新宿。ここは、3列対応してました。
NEWDAYSで600円以上購入して、コンプリート用スタンプ帳をゲット。一緒にもらえたアクリルスタンドは、East-iでした。
これからが本当の始まりです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
「スタンプ」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧(2025.07.13)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
コメント