« 今月で運用終了 923形T4編成ドクターイエロー | トップページ | 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Part1 »

2025年1月29日 (水)

20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー始まりました

今日から、20年ありがとう!東京メトロスタンプラリーが始まりました。

250129metrostamp01

早速台紙を入手。

 

250129metrostamp02

表紙のバックが真っ黒じゃないなとよく見てみると、メトロマークが薄っすら印刷されてました。

 

250129metrostamp03

最初の一歩は銀座線京橋駅。専用スタンプ台が設置されてました。

 

250129metrostamp04

台には押印場所のガイドもあります。これで押し間違いしないですね。スタンプが壊れないように優しく押してね!

 

250129metrostamp05

無事に1個押印。今日はこれでおしまい。

 

250129metrostamp06

京橋駅は、銀座線01系です。

 

250129metrostamp07

地図に乗っている黄色地の20駅と地下鉄博物館をどう攻略するか。端の方から端の方まで、散りばめられています。
スタンプ設置時間が9時から19時まで(訂正:20時まで)と限られているのと、地下鉄博物の開館時間が10時から17時(最終入場は16時半)なので、効率よく回らないとロスしそうです。

それと、「スタンプ台はこちら」という案内が駅には掲示されてませんでした。今後掲示されるかもしれませんが、京橋駅の設置場所を見つけるに苦労しましした。設置場所は東京メトロのサイトに掲載されていますので、事前に確認しておいた方が良いです。
スタンプ設置場所(詳細)

もう1つ、明治神宮前(原宿)は千代田線と副都心線の2つありますのでご注意下さいね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 今月で運用終了 923形T4編成ドクターイエロー | トップページ | 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Part1 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

地下鉄」カテゴリの記事

スタンプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今月で運用終了 923形T4編成ドクターイエロー | トップページ | 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Part1 »