トレインスタンプラリー2025 Part2(2)
スタンプ台より先にパンフレットスタンドが先に目に付きました。台紙は一人一枚でお願いしますね。
横浜から根岸線で根岸駅に移動。
8個目は根岸駅。15:10押印。構内でEH200がタンク車を牽引してました。
関内駅、石川町駅、山手駅、根岸駅、磯子駅は開業60周年とのこと。
9個目は大船駅。15:40押印。
ここには「EF64形を集めよう!」ポスターがありました。確かに、押し進めているとEF64結構採用されているなと思いました。
10個目は小田原駅。16:25押印。
改札出て右手すぐの柱のところにあったのですが、そんな近くに設置しているはずはないと思い込んであちこち探し回りました。
EF210のうち最新の300番代にしたところが、スタンプラリーの担当者やるなあと思いました。
スタンプのデザインラインナップに鉄道ファンの心をくすぐるものがありました。だから、全て押したくなるんですよね。
こんな小田原駅限定のスタンプもあったので押してきました。
今回はここまで。宮原駅に戻ったのは19時過ぎでした。
今回の行程(青字がスタンプ駅)
宮原-上野-土浦-我孫子-成田-千葉-津田沼-錦糸町-お茶の水-三鷹-西国分寺-府中本町-西国分寺-日野-八王子-横浜-根岸-大船-小田原-平塚-宮原
30駅まで、熊谷、東大宮、小山の残り3駅となりました。
(おわり)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 宇都宮ライトレール(2025.02.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
- トレインスタンプラリー2025 Part4(2025.02.18)
「スタンプ」カテゴリの記事
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
- トレインスタンプラリー2025 Part4(2025.02.18)
コメント