« 大宮駅開業140周年イベントパンフレット | トップページ | 浜松町の小便小僧~2025年3月 »

2025年3月 6日 (木)

線路設備モニタリング装置

営業車両に搭載されている線路設備モニタリング装置です。走りながら、線路の幅やレールの表面等を測定し、レールと枕木の固定装置が正しく固定されているかを確認します。

25022701 

夜ランニング中に宮原駅で遭遇。線路を明るく照らすのが走ってきたので、急いで近付きました。停車中は消灯します。赤外線ライトが点灯しています。

駅を発車したと同時に点灯し測定する様子は↓の動画で。

【動画】線路設備モニタリング装置

ドクターイエローより遭遇は難しそう。 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 大宮駅開業140周年イベントパンフレット | トップページ | 浜松町の小便小僧~2025年3月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大宮駅開業140周年イベントパンフレット | トップページ | 浜松町の小便小僧~2025年3月 »