« JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール | トップページ | 特急絶景ネモフィラ号が運転されます »

2025年3月24日 (月)

東京メトロ 東西南北

今日はこれの消化試合。

250301tokyo05

東京マラソンの参加賞でもらった東京メトロ24時間券。有効期間が3月31日までなので、今日使うことにしました。

 

250324metro01

日本橋からスタート。

 

250324metro02

快速に乗って東へ。西葛西で各駅停車を追い抜いているところです。

 

250324metro03

西船橋まで来ました。

 

250324metro04

乗ってきた快速東葉勝田台行と総武各駅停車の並び。

 

250324metro05

向かいに停まっていた中野行には乗らず。階段上がったところのめとろ庵で冷やしかき揚げそばでお腹を満たしてから、快速中野行に乗りました。

 

250324metro06

一気に中野まで来ました。快速が西船橋始発じゃなかったのと結構混雑していたので飯田橋まで座れませんでした。

 

250324metro07

西船橋-中野間って、東西線と総武各駅停車、どっちが早く着くのだろう。
Yahooの乗換案内で調べてみたら、東西線快速を使うと45分、各駅停車で57分、総武各駅停車で53分、お茶の水で中央快速に乗り換えると44分~46分でした。乗り換えない東西線快速が一番早くて楽そうですね。

 

250324metro08

乗ってきた快速で折り返し。

 

250324metro09

東西線飯田橋で下車。

 

250324metro10

そして、南北線飯田橋に移動。

 

250324metro11

南北線で目黒に行きました。

 

250324metro12

目黒から白金高輪までは都営三田線の列車で移動。白金高輪から赤羽岩淵行に乗車。

 

250324metro13

乗車したのは、埼玉高速鉄道の2000系。この画像からはどこの鉄道会社の車両か全くわからず。

 

250324metro14

赤羽岩淵まで来ました。

 

250324metro15

乗ってきた埼玉高速鉄道の車両は、折り返し新横浜行になりました。

 

250324metro16

地上出口に出てきました。ここから、徒歩でJR赤羽駅に行き宮原まで戻りました。

今日は、東京メトロ東西線と南北線を完乗するのが目的でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール | トップページ | 特急絶景ネモフィラ号が運転されます »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

地下鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール | トップページ | 特急絶景ネモフィラ号が運転されます »