« 台湾鉄路の食文化展 | トップページ | 鉄道博物館 転車台のC57 135俯瞰 »

2025年4月16日 (水)

鉄道博物館 プロムナードのプレート展示エリア

4月12日に久しぶりに鉄道博物館に行ったのですが、来館記念のスタンプが展示車両に変わっていたのを初めて知りました。

250412teppakuentrance00

今はEF66。この先、他の展示車両にも変わるのでしょうか。

 

250412teppakuentrance01

SLのプレートが展示されていたプロムナードの足元の展示エリアも、いつの間にという感じで駅名標に変わってました。

 

250412teppakuentrance02

常磐線の駅名標ですね。

 

250412teppakuentrance03

つくば科学万博開催40周年記念として、上野から土浦までの駅名標が展示されてます。

 

250412teppakuentrance04

展示順はこのようになってます。

これ、いつまで展示されるのでしょうかね。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 台湾鉄路の食文化展 | トップページ | 鉄道博物館 転車台のC57 135俯瞰 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 台湾鉄路の食文化展 | トップページ | 鉄道博物館 転車台のC57 135俯瞰 »