« 第35回かすみがうらマラソンに参加しました(1) | トップページ | 2025年の我が家の苧環(おだまき) »

2025年4月22日 (火)

第35回かすみがうらマラソンに参加しました(2)

第35回かすみがうらマラソン、その2です。

250420kasumigaura21

かすみがうら市歴史博物館前を通過。かすみがうらマラソンの幟を見て頂ければわかるように、これだけ強い風が吹いてました。ここまでは、ほぼ追い風でアップダウンの多い前半の助けになりましたが、この先折り返すと向かい風になります。

 

250420kasumigaura22

去年も見たえんぴつマンが歩いていたら、ランナーから飴ちゃんもらってました。

 

250420kasumigaura23

写真スポット。オールスポーツのカメラマンがいるところには、このカメラマークが出されます。走っている写真なんで撮れないので、ついつい毎回買ってしまうんですよね。2~3年前まで1,500円だったのに、今は2,500円以上しますが。

前を走る黄色いTシャツのランナー、この先でイヤホンをはめ損ねて落としちゃいました。それが丁度私の足の前に落ち、綺麗に縦パス、そして、更に前のランナーの靴に当たって止まりました。ちゃんと拾い上げて渡してあげましたよ。踏み潰さなくて良かった。

 

250420kasumigaura24

23.5㎞の歩崎公園のエイドステーション。ここは救護所もある大きなステーション。かすみがうら市の公式キャラクターあすみがうにゃも応援に来てました。それにしても、エイドがバナナとチョコしかないのが残念。以前はパンとかもあったのに。

 

250420kasumigaura25

コース上には、このような応援川柳がたくさんありました。

 

250420kasumigaura26

このコースの私のお楽しみ。35㎞過ぎにあるエイドステーション。

 

250420kasumigaura27

カスミグループが提供するお汁粉。2杯は頂きます。ここで糖分補給して残り7㎞頑張ります。

 

250420kasumigaura28

丁度レンコンの収穫作業に遭遇。

 

250420kasumigaura29

掃除機並みのホースから水を噴射してレンコンの泥を落としてました。

 

250420kasumigaura30

あと2㎞!そういえば、あの子に会わなかったなあ。

 

250420kasumigaura31

と思ったら、やっぱり来てました。らんらんらんなちゃん。最終給水所にいました。最近この子を見ないと走った気がしないです。

 

250420kasumigaura32

目標の5時間は切れませんでしたが、無事ゴールしました。

 

250420kasumigaura33

かずみがうらマラソンの軌跡。黄色(遅)→オレンジ→赤(速)とスピードの速さを表してます。前半が調子良くて、向かい風を受けた後半がボロボロだったのがよくわかります。(ボロボロだったのは脚力の問題もありました)

(おわり)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

|

« 第35回かすみがうらマラソンに参加しました(1) | トップページ | 2025年の我が家の苧環(おだまき) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第35回かすみがうらマラソンに参加しました(1) | トップページ | 2025年の我が家の苧環(おだまき) »