« 神田 つけ蕎麦 わびすけ | トップページ | 臨時急行東武日光行 南栗橋駅にて »

2025年5月 9日 (金)

【動画あり】栗橋-東鷲宮間 古利根川橋梁線路切替前後

2025年5月4日、春日部大凧マラソン走り終えて春日部で昼食を摂った後、東武線で栗橋まで行きました。

250505kurihashi01

東武線はここでさようなら。ここからJRに乗りました。

なぜかというと、5月4日夜から5月5日の早朝にかけて古河-久喜間を運休にして橋の架け替えのための線路切替を行うので、どのように変わるのか、その前後を確認するためです。
栗橋ー東鷲宮間にか架かる古利根川橋梁の架け替えです。

 

5月4日、14時過ぎ。栗橋から上り列車に乗車。前面ではなく、背面展望で確認しました。

250504kurihashi01

切り替え箇所に来ました。真ん中の繋がっていない線路が新しく切り替わる上り線。

 

250504kurihashi02

既に切り替わっている下り線も現れました。

 

250504kurihashi03

橋を渡った東鷲宮側の切り替え箇所。

 

250504kurihashi04

夜中、左側に線路が切り替わるのですね。

 

1日後の5月5日14時過ぎ、昨日と同様に栗橋から上り列車に乗車。背面展望で確認。尚、乗車した列車がE233系のため、ガラスの色が青っぽくなっています。

250505kurihashi02

橋の手前には気づかず、橋を渡り終えてから気づきました。

 

250505kurihashi03

昨日通った上り線は繋がっていません。

 

250505kurihashi04

きれいに切り替わっていました。

通った軌跡は動画で撮影しました。こちらを参照していただければと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 神田 つけ蕎麦 わびすけ | トップページ | 臨時急行東武日光行 南栗橋駅にて »

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神田 つけ蕎麦 わびすけ | トップページ | 臨時急行東武日光行 南栗橋駅にて »