世田谷線開通100周年記念散策~豪徳寺編
招き猫でしょう。この整然と並んだ招き猫たち。
大・中・小・ミニサイズまでたーくさんありました。それにしても、みな埃も被らずきれいな状態。毎日清掃されているのかな。
猫くん、は~い!
背景をぼかすことにより、中央の招き猫の存在感がより強調されました。
こんな撮り方も。飛び出す招き猫。
ネコ型ロボット。確かに猫だ。
しれっといるもんだから、見逃す人もいました。
招き猫がたくさんいる招福殿の入口にも招き猫像が鎮座してます。
境内にいたリアル猫は不愛想でした。
社務所には記念撮影用のボードがありました。
新緑の紅葉も綺麗でした。
それにしても、外国人観光客の多かったこと。2~3割は外国人だったようでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
コメント