« 世田谷線開通100周年記念散策~キャロットタワー編 | トップページ | 第37回春日部大凧マラソンに参加しました(1) »

2025年5月 3日 (土)

浜松町の小便小僧~2025年5月

浜松町の小便小僧、5月は端午の節句に因んで、鯉のぼりと兜。

250503hamamatsuchokozo01

紙製だけど大きくて重厚そうな兜です。
胸に手?サスペンダーでした。

 

250503hamamatsuchokozo02

この衣装は、私の孫に着せたいな。
ん?足元に何か・・・

 

250503hamamatsuchokozo03

BRUXELLES(ブリュッセル)と書かれています。本場ベルギーブリュッセルの小便小僧の置物のようです。
一緒に置かれたのか、誰かが置いたのか不明です。

 

250503hamamatsuchokozo04

私は、こちらの標識の方が気になりました。
山手線外回り側ですが、先月は「35対策」でしたが「信号確認」に変わりました。田町の線路切替工事が終わったからでしょうか。それにしても目を引く派手さです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 世田谷線開通100周年記念散策~キャロットタワー編 | トップページ | 第37回春日部大凧マラソンに参加しました(1) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 世田谷線開通100周年記念散策~キャロットタワー編 | トップページ | 第37回春日部大凧マラソンに参加しました(1) »