JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース
6月10日、JR東日本から新たな夜行特急列車を導入することが発表されました。
E657系1編成を改造、全席個室グリーン車としフラットになるシートを導入、ゆったりくつろぎながら夜の旅を楽しめるようになっています。
これを見た時、JR西日本のWEST EXPRESS 銀河が頭に浮かびました。似たようなコンセプトですが、後発だけによりグレードを上げたようです。昼夜兼用の583系の現代版?そんな感じも受けました。
JR西日本が老齢117系を魔改造したように、185系あるいはE653系を使用したのかと思いきや、現役バリバリのE657系を使うとは思い切ったことをするなと思いました。
運行開始は2年先の2027年春予定。登場が楽しみです。
画像は、E653系リバイバルカラーのE657系。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ(2025.06.25)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧(2025.07.13)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- ラストランカシオペア(2025.06.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
コメント