旅行・地域

2025年7月12日 (土)

西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯

今日は鉄道サークルの活動日。

西武鉄道のラビューに乗ったことがないので乗りたいとのことで、西武秩父までラビュー往復乗車しました。

250712raview01

池袋9:30発の特急ちちぶ9号に乗車。外国人観光客も多く、行きは満席でした。

続きを読む "西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯"

| | コメント (0)

2025年7月 1日 (火)

浜松町の小便小僧~2025年7月

浜松町の小便小僧、7月は恒例のひまわり。

250629hamamatsuchokozo01

黄色い帽子に、黄緑色のTシャツ、そして緑のパンツ。帽子にもひまわり。

 

250629hamamatsuchokozo02

背中にはおおきなひまわりが描かれてます。

7月に入ったばかりなのに、暑い日が続いてます。熱中症に気を付けましょう。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年6月29日 (日)

ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット

ありがとう宇都宮線140周年のパンフレットです。大宮駅で入手。

250629utsunomiya01

中央の路線図の黄色い丸が1885年7月開業当時の設置駅です。

 

250629utsunomiya02

140周年を記念して各種イベントが行われます。「三県地酒で乾杯号」も7月26日に運転されます。

 

250629utsunomiya03

各種記念商品や鉄道グッズ、記念駅弁などが販売されます。併せてちょい飲みスタンドも開催されます。

 

250629utsunomiya04

スタンプラリーとカードラリーも開催されます。スタンプラリーは7月、カードラリーは8月開催です。
スタンプラリーは、全8駅集めてゴール店舗で500円以上交通系ICカードでお買い物するとコンプリート賞として台紙付き記念硬券セットがもらえます。(先着3,000名限定)

 

250629utsunomiya05

最終ページが、スタンプラリーの台紙になっています。

おちょこやマグカップが良さげです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年6月20日 (金)

都電荒川線の赤いバラ

都電荒川線沿線はバラがたくさんあります。

250608rose01

6月8日の路面電車の日イベントの後、バラを撮影しようかと沿線を歩きましたが、ちょっと時期が過ぎていたようです。

 

でも、この2種の赤い花は満開でした。帰って調べてみると、これらもバラの一種でした。

250608rose02

こちらは、ルビーフラワーカーニバル。

 

250608rose03

こちらは、アンジェラ 。

バラもいろいろな花の形があるのですね。勉強になりました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年6月18日 (水)

東日本のんびり旅パス 発売開始

JR東日本は、今日から東日本のんびり旅パスを発売しました。

JR東日本管内のフリーエリア(東日本のJR線と条件付きで青い森鉄道)の普通・快速列車の自由席とBRTが連続する3日間乗り放題のきっぷです。新幹線、特急列車、普通・快速のグリーン車指定席は乗車できません。利用期間は、7月1日から12月26日(8月10から19日を除く)。

ここまで聞くと、青春18きっぷの3日間券の期間拡大版のようですね。但し、JR東日本エリアのみで、お盆の時期は使用できませんが。

発売価格は、9,000円と青春18きっぷ3日間券より1,000円安くなってます。
発売方法は、えきねっと(Web)限定ですが、指定席券売機で発券する必要があります。

詳しくは、JR東日本のニュースリリースで。

 

対して、週末に南東北までのJR東日本と私鉄が乗れた週末パスが6月27日で販売終了となります。地方のローカル私鉄好きの私にはとても便利なきっぷだったのですが、終売となってしまいます。青春18きっぷと違い、特急券を買えば新幹線も特急も乗車できました。ウイークエンドパスを名乗っていた時に利用しました。ウィークエンドパス特派員として、お試し利用もさせて頂きました。

ウィークエンドパスを使った鉄旅は以下の2つ

10年夏のウィークエンドパス親子旅

12年春のウィークエンドパスの旅

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年6月14日 (土)

三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展

久しぶりに日本橋室町の三重テラスに行ってきました。

250614mie01

なぜ訪れたかというと・・・

続きを読む "三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展"

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

浜松町の小便小僧~2025年6月

浜松町の小便小僧、梅雨時の6月はレインコート姿。

250601hamamatsuchokozo01

今年は緑のレインコート。鮮やかな緑がうっとおしい梅雨の時期を吹き飛ばします。

 

250601hamamatsuchokozo02

傘とブーツは黄緑色。緑系の色は私の好きな色で、姿が目に入った時にやったー!と心の中で喜びました。
頭に付いているのは何だろう。

 

250601hamamatsuchokozo03

背中にも背びれ状に付いてました。〇〇ザウルスなどの恐竜をイメージしたのかな。

 

250601hamamatsuchokozo04

ところで、山手線と京浜東北線の制限標識ですが、今月は無くなっていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025年5月14日 (水)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成、その3、ラストです。

恵比寿から埼京線か湘南新宿ラインで移動したかったのですが、行ったばかりだったので山手線で池袋まで移動しました。

250511konanstamp53

14駅目は池袋駅。ここに江戸川コナンがいました。時刻は13:30。

続きを読む "名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)"

| | コメント (0)

2025年5月13日 (火)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成、その2です。

250511konanstamp35

浜松町から高輪ゲートウェイに来ました。時刻は、ちょうど12時。宮原を出発して6時間経過。
いつの間にこんなにきれいになったのだろう。

続きを読む "名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)"

| | コメント (0)

2025年5月12日 (月)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)

名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成、その1です。

名探偵コナンの新作映画「雙眼の残像」に合わせて始まったJR東日本のスタンプラリー。とりあえずFILE.1 特別な3組だけやってみて終わりにしようと思っていたのですが、木製の本格的なスタンプ、登場人物を忠実にデザインしており、全部で27駅だからFILE.2 27マスの完全達成も行いたくなり、2025年5月11日実行しました。残り21駅、スタンプ設置駅の範囲も駅スタンプラリーより狭いので1日で達成できると踏みました。

250511konanstamp11

宮原駅を6:02の電車で出発。1駅目は越谷レイクタウン駅。

続きを読む "名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧