鉄道
2021年1月20日 (水)
2021年1月16日 (土)
第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
コロナ禍、今年は行くのやめようかと思っていたのですが、都内に行く用事があったので赤福とえがわの水ようかんだけでも買いたかったので行ってきました。
今年は、5階と7階の2つに会場が分かれ、お休み処もなし。赤福茶屋もありませんでした。通常20時までですが、19時で閉場です。
混雑時は、入場制限を行い整理券を配布する方式でした。私が行った12時半過ぎは、混雑もなくすぐ入場できる状態でした。
赤福はすんなり購入することができましたが、えがわの水ようかんは交通事情により入荷が遅れるということで購入できませんでした。
お昼用にめはりずしを買おうと5階の輸送弁当売り場に行ったのですが、こちらは売り切れ。じゃあどれにしようか、あれこれ迷った挙句、岡山マラソンで思い出のある岡山のデミカツ丼にしました。生キャベツじゃなく茹でキャベツが乗っかっているのが良かったです。
もっと閑散としているかと思いましたが、やや混雑程度でしたでしょうか。待ち行列はあまり見かけませんでした。例年だとあちこちに待ち行列ができていますが。来年は以前に戻るでしょうか。
2021年1月12日 (火)
215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて
2021年1月12日、東京駅19:00発の215系湘南ライナーです。
これも3月のダイヤ改正までです。撮れる時に撮っておきます。
緊急事態宣言が発出されても、朝夕の通勤時間帯の人の量は変わらないですね。
2021年1月 9日 (土)
夜の東京駅をiPhone12で撮影
5年間使ったiPhone7とも正月にお別れして、iPhone12に切り替えました。
カメラの性能がどれだけ良くなったのか、夜の東京駅で試してみることにしました。
21:30発の185系湘南ライナー。こんなにきれいに写るとは驚きました。
絵入りヘッドマークもこんなにきれいに撮れます。iPhone7だとヘッドマークは光でつぶれてしまってました。
湘南ライナーが出た後、しばらくして285系サンライズが入ってきました。暗くてシャッタースピードが遅くて流れてしまうと思ったのですが、少々流れてますが、ここまでシャープに写るとは予想外。
テカテカの285系の美しい編成もこの通り。
ここまで撮れれは満足です。
2021年1月 3日 (日)
浜松町の小便小僧~2021年1月
新年あけましておめでとうございます。浜松町の小便小僧です。
門松と丑のぬいぐるみで華やかさを表現。
E235系君、今年もよろしく!君の仲間も増えるね。
今年は、コロナも沈静化して良き日が戻ってきますように。
2020年12月31日 (木)
2020年を振り返って
2018年夏に痛めた右膝は完治せず、痛みを引きずりながらも復調の兆しが見え、抽選で当たった2020年の東京マラソンを楽しみにしていたのですが、新型コロナウイルス感染拡大により何もかもがダメになり、それがこの1年間ずっと続くとは予想もしませんでした。オリンピックに酔いしれた年になるはずだったのに、マラソン大会も中止・延期ばかり。その中でも、オンラインマラソンという新方式での実施が行われるようになったのは救いかもしれません。鉄道に関しても、自粛で出控えて、まともに活動できたのは、2月の愛媛マラソンの時に訪れた松山ぐらいでした。
新型コロナウイルスの猛威は今も収束せず、来年もコロナと付き合わなければならない年になりそうです。
1月
・山手線E231系500番台ありがとうHM
・ハイテクマラソン(フル) 昨年のリベンジ 完走
・京王百貨店元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
・ヘッドマークスタンプラリー その1
2月
・第58回愛媛マラソン(フル)
・伊予鉄道・松山観光
・特別展「天空ノ鉄道物語」
・ありがとう車体装飾新幹線700系
・ヘッドマークスタンプラリー その2
3月
・東京マラソン2020(フル) 中止
・高輪ゲートウェイ駅開業
・E261系サフィール踊り子デビュー
4月
・第22回長野マラソン(フル) 中止
5月
・第32回春日部大凧マラソン(ハーフ) 中止
・渋谷駅ホーム並列化工事
6月
・東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅開業
7月
・レール運搬車 キヤE195系
・JR東日本「駅のスタンプラリー」Part1・Part2
8月
・2020NIPPON地獄の夏マラソン(10㎞)
・JR東日本「駅のスタンプラリー」Part3
9月
・駅名カラースタンプラリー
10月
・駅名カラースタンプラリー
・駅からおSANPOスタンプラリー
11月
・大阪日帰り乗車記(GO TO トラベル利用)
12月
・都営〇〇線開業〇周年
・E235系1000番台営業運転開始
マラソン大会はことごとく中止・延期。その代替策としてWebマラソンが各地で行われるようになりました。早くリアルマラソン大会が復活できる日を楽しみにしてます。
兎に角、マラソン大会にしても、乗り鉄にしても、今は自粛です。
2020年12月30日 (水)
2020年12月29日 (火)
2020年12月28日 (月)
2020年12月23日 (水)
より以前の記事一覧
- 都営○○線開業〇周年記念ポスター 2020.12.10
- SLぐんま無限列車大作戦&鬼滅だるま@高崎駅 2020.12.08
- 浜松町の小便小僧~2020年12月 2020.12.01
- 185系踊り子号~浜松町駅にて 2020.11.29
- 185系おもいで館のお知らせ自販機 2020.11.18
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館 2020.11.16
- 埼玉県民の日にニューシャトル 2020.11.15
- 2020.11.14 E655系なごみ 大宮-宮原間にて 2020.11.14
- 2020.11大阪日帰り乗車記(5) 2020.11.13
- 2020.11大阪日帰り乗車記(4) 2020.11.11
- 2020.11大阪日帰り乗車記(3) 2020.11.10
- 2020.11大阪日帰り乗車記(2) 2020.11.09
- 2020.11大阪日帰り乗車記(1) 2020.11.08
- 大阪日帰り 2020.11.07
- レール運搬車 キヤE195系 尾久にて 2020.11.04
- 浜松町の小便小僧~2020年11月 2020.11.03
- 駅からおSANPOスタンプラリー実践 2020.10.24
- 駅からおSANPOスタンプラリー 2020.10.15
- 武蔵野線205系ありがとうのポスター 2020.10.11
- 駅名カラースタンプラリー 赤羽編 2020.10.05
- 金町へは京成で 2020.10.04
- 駅名カラースタンプラリー 金町編 2020.10.03
- 浜松町の小便小僧~2020年10月 2020.10.01
- 2020.9.26 EF66 27 大宮駅にて 2020.09.26
- 駅名カラースタンプラリー後、目黒から大井町まで東急で移動 2020.09.22
- 駅名カラースタンプラリー 目黒編 2020.09.21
- 2020.9.20 サンライズ 東京駅にて 2020.09.20
- 駅名カラースタンプラリー 目白編 2020.09.17
- 駅名カラースタンプラリー 御茶ノ水駅編 2020.09.13
- 2020.9.7 名鉄名古屋駅にて 2020.09.09
- 近鉄特急 名古屋駅 2020.09.08
- 新型名阪特急ひのとり 近鉄名古屋駅にて 2020.09.07
- 浜松町の小便小僧~2020年9月 2020.09.01
- 川越線開業80周年 2020.08.31
- 東武50000系50090型 2020.08.30
- 西武池袋駅にて 2020.08.27
- 豊島園 2020.08.25
- 駅名カラースタンプラリー開催のお知らせポスター 2020.08.21
- 2020.8.16 長瀞家族旅行 2020.08.16
- 2020.8.15 小田急新宿駅にて 2020.08.15
- 関東鉄道竜ヶ崎線 2020.08.14
- JR東日本「駅のスタンプラリー」 Part3 2020.08.13
- 浜松町の小便小僧~2020年8月 2020.08.07
- 高崎駅にて east‐i 2020.08.05
- 成田スカイアクセス開業10周年 2020.08.03
- 「懐かしの京成電車ツアー」列車 京成上野駅にて 2020.08.01
- JR東日本「駅のスタンプラリー」 Part2 2020.07.24
- JR東日本「駅のスタンプラリー」 Part1 2020.07.23
- JR東日本「駅のスタンプ帳」公式商品 2020.07.21
- JR東日本東京支社 駅スタンプリニューアル 2020.07.08
- 桶川駅開業135周年 2020.07.07
- レール運搬車 キヤE195系 2020.07.05
- 浜松町の小便小僧~2020年7月 2020.07.01
- 上野駅のアトレパンダ シャンシャン3歳誕生日バージョン 2020.06.28
- N700S 間もなく営業運転開始 2020.06.27
- 再開 鉄道博物館 2020.06.21
- ヱビスビール 高輪ゲートウェイ駅開業記念缶 2020.06.20
- 振替輸送ご利用案内 2020.06.17
- JR渋谷駅 2020.06.12
- 東京メトロ 銀座線 渋谷駅 2020.06.10
- 東京メトロ 乗換え時間30分から60分に変更 2020.06.09
- 開業した東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅 2020.06.08
- 渋谷駅ホーム並列化工事の模様 2020.05.30
- 2020.5.29東京駅 2020.05.29
- 週末パスのチラシで懐かしの旅を思い出す 2020.05.27
- 初スワローあかぎ 2020.05.26
- 2020.5.25東京駅 2020.05.25
- 2020.5.20東京駅 2020.05.20
- 渋谷駅ホーム並列化工事のアナウンス画像 2020.05.16
- 2020.5.14東京駅 2020.05.14
- 2020.5.11東京駅 2020.05.11
- 大糸線回顧 2020.05.06
- 懐かしの時刻表検定 2020.05.05
- 只見線回想 2020.05.04
- 浜松町の小便小僧~2020年5月 2020.05.01
- 2020.4.30東京駅 2020.04.30
- 2020.4.28東京駅 2020.04.28
- 渋谷駅ホーム並列化工事のための運休のお知らせ 2020.04.26
- 1週間ぶりの出勤 2020.04.20
- 【動画】651系洗車風景 2020.04.12
- 和暦日付印の切符 2020.04.07
- 群馬へ出張 2020.04.06
- 浜松町の小便小僧~2020年4月 2020.04.01
- 2020年3月28日の出来事 2020.03.28
- 2020年3月27日のサンライズ 2020.03.27
- 東京駅の乗車記念スタンプ 実際に押印してもらいました 2020.03.23
- 再訪高輪ゲートウェイ駅 2020.03.21
- 東京駅乗車記念スタンプ 2020.03.19
- 上野駅のアトレパンダ 2020.03.16
- 高輪ゲートウェイ駅開業日 2020.03.15
- 2020年3月14日ダイヤ改正の話題 2020.03.14
- ありがとう700系グッズ 2020.03.10
- ひっそり消えた東京メトロ03系 2020.03.07
- 浜松町の小便小僧~2020年3月 2020.03.02
- 終焉間近!251系スーパービュー踊り子 2020.03.01
- 4年に1度の切符 2020.02.29
- 群馬ディスティネーションキャンペーンのパンフ 2020.02.28
- ヘッドマークスタンプラリーその2(3) 2020.02.27
- ヘッドマークスタンプラリーその2(2) 2020.02.26
- ヘッドマークスタンプラリーその2(1) 2020.02.25
- ヘッドマークスタンプラリー23駅コンプリート 2020.02.24
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ 2020.02.23
- 2並びの切符 第2弾 2020.02.22
- お初N700S 2020.02.21
- 2020年2月20日のきっぷ 2020.02.20
- ありがとう車体装飾700系新幹線 2020.02.19
- 常磐線 佐貫駅が龍ケ崎市駅へ 2020.02.18
- acure限定 OJICOトレインボトルカバー 2020.02.17
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(2回目) 2020.02.16
- 旅ラン 愛媛マラソン&伊予鉄道&松山(5) 2020.02.15
- 旅ラン 愛媛マラソン&伊予鉄道&松山(4) 2020.02.14
- 旅ラン 愛媛マラソン&伊予鉄道&松山(3) 2020.02.13
- 旅ラン 愛媛マラソン&伊予鉄道&松山(2) 2020.02.12
- 旅ラン 愛媛マラソン&伊予鉄道&松山(1) 2020.02.11
- ガンダムスタンプラリー 大崎駅だけのプレゼント? 2020.02.05
- 開業前の高輪ゲートウェイ駅通過 2020.02.04
- 浜松町の小便小僧~2020年2月 2020.02.03
- 2並びの切符 2020.02.02
- ヨコハマ鉄道模型フェスタ2020のポスター 2020.01.27
- 湘南モノレール開業50周年記念ロゴマークコンテストのお知らせ 2020.01.26
- ヘッドマークスタンプラリーその1 2020.01.25
- ヘッドマークスタンプラリー出発進行! 2020.01.24
- 所用で江ノ島へ 2020.01.23
- ヘッドマークスタンプラリーのスタンプ台紙 2020.01.22
- 高輪ゲートウェイ駅開業前見学ツアーご招待キャンペーンのお知らせ 2020.01.16
- 「ありがとう!E231系500代」山手線卒業記念ミニイベントのお知らせ 2020.01.15
- 山手線E231系500番台ありがとうHM2 2020.01.14
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2020.01.13
- 山手線E231系500番台ありがとうHM 2020.01.11
- 浜松町の小便小僧~2020年1月 2020.01.07
- 2020年新春鉄道博物館 2020.01.06
- 2020年乗り鉄初め 秩父鉄道(1) 2020.01.04
- 20年1月2日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道急行「開運号」 2020.01.02
- 2019年を振り返って 2019.12.31
- 「JRで初詣」のパンフ2020年版 2019.12.30
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(5) 2019.12.29
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(4) 2019.12.28
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(3) 2019.12.26
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(2) 2019.12.24
- 特別展「天空ノ鉄道物語」(1) 2019.12.22
- 19年12月20日の鉄(活)動日誌 天空ノ鉄道物語 2019.12.20
- 鉄道博物館 2019年12月14日 2019.12.15
- 浜松町の小便小僧~2019年12月 2019.12.13
- 羽沢横浜国大駅 2019.12.11
- 相鉄・JR相互直通開始 2019.12.09
- 富岡出張 2019.11.30
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア 2019.11.24
- 品川駅線路切換工事による臨時運行 2019.11.16
- 中央線開業130周年記念スタンプラリー 2019.11.14
- 浜松町の小便小僧~2019年11月 2019.11.03
- 215系トップナンバー 2019.10.30
- 武豊橋(3) 2019.10.26
- 武豊橋(2) 2019.10.25
- 武豊橋(1) 2019.10.23
- 19年10月20日の鉄(活)動日誌~リレーマラソン&花電車 2019.10.20
- 相鉄横浜駅にて 2019.10.18
- テッピ―ニュース2019 2019.10.16
- 鉄道博物館開館12周年 2019.10.14
- 切符の払い戻し 2019.10.11
- 東京×熊本スタンプラリー 2019.10.02
- 浜松町の小便小僧~2019年10月 2019.10.01
- 第26回鉄道フェスティバルのポスター 2019.09.27
- SL大樹と鬼怒川ライン下り(4) 2019.09.26
- SL大樹と鬼怒川ライン下り(3) 2019.09.25
- SL大樹と鬼怒川ライン下り(2) 2019.09.24
- SL大樹と鬼怒川ライン下り(1) 2019.09.23
- 19年9月21日の鉄(活)動日誌~SL大樹と鬼怒川ライン下り 2019.09.21
- 今日も東京駅でサンライズエクスプレス 2019.09.20
- 東京駅 朝のサンライズエクスプレス 2019.09.19
- 東京×熊本スタンプラリー始まりました 2019.09.17
- 2019年夏の青春18きっぷの旅まとめ 2019.09.11
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 磐越東線の旅(3) 2019.09.10
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 磐越東線の旅(2) 2019.09.09
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 磐越東線の旅(1) 2019.09.08
- 19年9月7日の鉄(活)動日誌~青春18きっぷの旅Part2 2019.09.07
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 SLぐんまみなかみ号(3) 2019.09.05
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 SLぐんまみなかみ号(2) 2019.09.04
- 青春18きっぷの旅~2019年夏 SLぐんまみなかみ号(1) 2019.09.03
- 大阪出張のおまけ 2019.09.02
- 浜松町の小便小僧~2019年9月 2019.09.01
- 19年8月31日の鉄(活)動日誌~息子と青春18きっぷの旅 2019.08.31
- SL大樹の2枚のポスター 2019.08.28
- 春日部駅にて 2019.08.24
- 銀座線年末年始運休のお知らせ 2019.08.19
- 東京メトロスタンプラリー 2019.08.15
- 海里デビューポスター 2019.08.12
- 東京総合車両センター夏休みフェア2019のポスター 2019.08.07
- 小田急ロマンスカーMSE初乗車 2019.08.05
- 丸の内線2000系~四ツ谷駅にて 2019.07.31
- 中央線開業130周年ラッピング車-立川駅にて 2019.07.29
- オリ・パラ大会エンブレム付き東京メトロ24時間券 2019.07.25
- 丸の内線東京駅にて方南町行き 2019.07.19
- 東京メトロ24時間券 2019.07.17
- 福岡×東京スタンプラリー 2019.07.15
- 215系東京駅にて 2019.07.11
- 千代田線北綾瀬行き 2019.07.09
- 鉄道博物館南館オープン・本館リニューアル1周年記念ヘッドマーク 2019.07.07
- 東急世田谷線三軒茶屋にて 2019.07.05
- E257系平塚駅にて 2019.07.03
- 千葉都市モノレールのラッピング 2019.06.30
- 修学旅行臨 2019.06.15
- 飛鳥山交差点にて 2019.06.12
- 名古屋出張のお昼は住よし 2019.06.10
- 都電荒川線 2019路面電車の日記念イベント 2019.06.09
- 幸せの黄色い電気機関車 2019.06.06
- 浜松町の小便小僧~2019年6月 2019.06.02
- 上信電鉄700形 2019.05.26
- おおみや鉄道ふれあいフェア2019・・・入場できず 2019.05.25
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2019(2) 2019.05.20
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2019(1) 2019.05.19
- 19年5月18日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ 2019.05.18
- 2つの鉄道イベントのポスター 2019.05.15
- 秩父鉄道 急行芝桜号のヘッドマーク 2019.05.12
- 西武鉄道飯能駅にて 2019.05.07
- 西武鉄道新型特急Laview乗車記 2019.05.06
- 浜松町の小便小僧~2019年5月 2019.05.05
- 秩父鉄道 日付印、和暦から西暦表示に変更 2019.05.02
- 秩父鉄道 SLおめでとう令和号 2019.05.01
- 秩父鉄道 SLありがとう平成号 2019.04.30
- 鉄道博物館 来館者数1,100万人達成 2019.04.21
- かすみがうらマラソン2019に参加しました 2019.04.14
- 浜松町の小便小僧~2019年4月 2019.04.07
- 里山トロッコ列車の旅(3) 2019.04.06
- 里山トロッコ列車の旅(2) 2019.04.03
- 里山トロッコ列車の旅(1) 2019.03.31
- 19年3月30日の鉄(活)動日誌~里山トロッコ 2019.03.30
- 鉄道博物館企画展「鉄道マンの仕事アルバム」 2019.03.23
- 鉄道博物館 春ヘッドマーク 2019.03.17
- しなの鉄道「ろくもん」 2019.03.13
- しなの鉄道戸倉駅にて 2019.03.11
- E653系快速「水戸梅まつり号」 2019.03.09
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ 2019.03.07
- 浜松町の小便小僧~2019年3月 2019.03.06
- 2019年3月16日ダイヤ改正のパンフレット 2019.03.05
- 京都マラソンと京都鉄旅(8) 2019.02.26
- 京都マラソンと京都鉄旅(7) 2019.02.25
- 京都マラソンと京都鉄旅(6) 2019.02.24
- 京都マラソンと京都鉄旅(5) 2019.02.23
- 京都マラソンと京都鉄旅(4) 2019.02.22
- 京都マラソンと京都鉄旅(3) 2019.02.21
- 京都マラソンと京都鉄旅(2) 2019.02.20
- 京都マラソンと京都鉄旅(1) 2019.02.19
- 京都に行ってきました 2019.02.18
- 豊岡駅で初瑞風 2019.02.16
- サービス終了「えきから時刻表」 2019.02.13
- ひたちなか海浜鉄道に寄り道(2) 2019.02.10
- ひたちなか海浜鉄道に寄り道(1) 2019.02.09
- 【動画】快速「E653系おかえり号」追っかけ 2019.02.07
- 快速「E653系おかえり号」追っかけ(2) 2019.02.06
- 快速「E653系おかえり号」追っかけ(1) 2019.02.05
- 浜松町の小便小僧~2019年2月 2019.02.04
- JR東日本×シンカリオンスタンプラリーやってきました 2019.02.03
- 19年2月2日の鉄(活)動日誌~E653系おかえり号 2019.02.02
- けんかつ鉄道フェア2019開催のお知らせ 2019.02.01
- JR東日本×シンカリオンスタンプラリーのお知らせ 2019.01.31
- 台鐵勉強中 2019.01.30
- 鹿島臨海鉄道で鹿島神宮へ(2) 2019.01.27
- 鹿島臨海鉄道で鹿島神宮へ(1) 2019.01.26
- 水戸駅にて 2019.01.25
- 水戸線開業130周年スタンプラリー(5) 2019.01.24
- 水戸線開業130周年スタンプラリー(4) 2019.01.23
- 水戸線開業130周年スタンプラリー(3) 2019.01.22
- 水戸線開業130周年スタンプラリー(2) 2019.01.21
- 水戸線開業130周年スタンプラリー(1) 2019.01.20
- 19年1月19日の鉄(活)動日誌~水戸線開業130周年スタンプラリー 2019.01.19
- 小田急新宿駅にてGSE 2019.01.17
- ふらっと京王電鉄 2019.01.16
- 京王百貨店 第54回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2019.01.14
- 京急品川駅にて 2019.01.11
- 軌間1435㎜で繋がる新春三社巡り(3) 2019.01.10
- 軌間1435㎜で繋がる新春三社巡り(2) 2019.01.09
- 軌間1435㎜で繋がる新春三社巡り(1) 2019.01.08
- 鉄道感動線 特別展 「あさって」の駅 2019.01.07
- 新春鉄道博物館2019 2019.01.06
- 今日も京成 寺社巡り 2019.01.05
- 京成スカイライナー 2019.01.04
- 浜松町の小便小僧~2019年1月 2019.01.03
- 2018年を振り返って 2018.12.31
- 「JRで初詣」のパンフ2019年版 2018.12.30
- 中央線特急新たな着席サービス開始 2018.12.27
- 水戸線開業130thスタンプラリーのパンフレット 2018.12.25
- 大宮駅にて新幹線撮影 2018.12.24
- 「かぞくいろ RAILWAYS」を観てきました 2018.12.23
- ぐんまワンデー世界遺産パスの旅(3) 2018.12.18
- ぐんまワンデー世界遺産パスの旅(2) 2018.12.17
- ぐんまワンデー世界遺産パスの旅(1) 2018.12.16
- 群馬乗り鉄 2018.12.15
- 長野出張 2018.12.14
- 浜松町の小便小僧~2018年12月 2018.12.07
- 岡山 Rail&Run まとめ 2018.12.05
- 岡山 Rail&Run(18) さようなら岡山 2018.12.04
- 岡山 Rail&Run(17) 快速サンライナー・宇野線 2018.12.03
- 岡山 Rail&Run(16) ちょこっとだけ広島県 2018.12.02
- 群馬出張 2018.12.01
- 岡山 Rail&Run(15) 井原鉄道2 2018.11.30
- 岡山 Rail&Run(14) 井原鉄道1 2018.11.29
- 岡山 Rail&Run(13) 吉備線 2018.11.26
- 岡山 Rail&Run(12) 岡山駅にて 2018.11.25
- 岡山 Rail&Run(11) 水島臨海鉄道2 2018.11.24
- 岡山 Rail&Run(10) 水島臨海鉄道1 2018.11.23
- 岡山 Rail&Run(9) 倉敷美観地区 2018.11.22
- 岡山 Rail&Run(8) 岡山電気軌道 2018.11.21
- 岡山 Rail&Run(7) 岡山マラソン2 2018.11.20
- 岡山 Rail&Run(6) 岡山マラソン1 2018.11.19
- 岡山 Rail&Run(5) 津山-新見-岡山 2018.11.18
- 岡山 Rail&Run(4) 津山まなびの鉄道館2 2018.11.17
- 岡山 Rail&Run(3) 津山まなびの鉄道館1 2018.11.16
- 岡山 Rail&Run(2) ハローキティ新幹線と黄色い電車 2018.11.15
- 岡山 Rail&Run(1) 岡山マラソン受付 2018.11.14
- 明日の切符 2018.11.09
- 浜松町の小便小僧~2018年11月 2018.11.02
- ちょこっと秩父鉄道撮影 2018.11.01
- 秩父鉄道の新駅 ふかや花園駅 2018.10.31
- 東京メトロ千代田線6000系特別運転 乗車編 2018.10.28
- 東京メトロ千代田線6000系特別運転 撮影編 2018.10.27
- 門司港駅の入場券 2018.10.26
- コペンハーゲンのチケット 2018.10.25
- 新幹線変形ロボ シンカリオン 2018.10.24
- 貨物ステーション カモツのヒミツ展 2018.10.23
- 川越車両センターまつり(2) 2018.10.22
- アクアラインマラソン2018 ハーフに参加しました 2018.10.21
- 川越車両センターまつり(1) 2018.10.20
- てっぱく年間パスポート 2018.10.19
- 高崎鉄道ふれあいデー(4) 2018.10.18
- 高崎鉄道ふれあいデー(3) 2018.10.17
- 高崎鉄道ふれあいデー(2) 2018.10.16
- 高崎鉄道ふれあいデー(1) 2018.10.15
- 鉄道博物館開館11周年 2018.10.14
- 18年10月13日の鉄(活)動日誌 高崎鉄道ふれあいデー 2018.10.13
- 浜松町の小便小僧~2018年10月 その2 2018.10.12
- 鉄道博物館のミニ運転列車 2018.10.11
- 第三セクター鉄道位置図 2018.10.09
- 第25回鉄道フェスティバル 2018.10.07
- 鉄道博物館 2018秋企画展のお知らせ 2018.10.06
- 信越線開業130周年記念イベントのお知らせ 2018.10.05
- 高崎鉄道ふれあいデー2018のポスター 2018.10.04
- 明知・愛環・豊鉄の旅(5) 2018.10.03
- 明知・愛環・豊鉄の旅(4) 2018.10.02
- 浜松町の小便小僧~2018年10月 2018.10.01
- 明知・愛環・豊鉄の旅(3) 2018.09.30
- 明知・愛環・豊鉄の旅(2) 2018.09.29
- 明知・愛環・豊鉄の旅(1) 2018.09.26
- 名古屋遠征 2018.09.24
- 東京駅丸の内駅舎最中 2018.09.16
- 上信電鉄で富岡製糸場へ 2018.09.08
- 浜松町の小便小僧~2018年9月 2018.09.02
- ハイグレード列車「なごみ」の旅 2018.08.27
- 復活 浜松町の小便小僧 2018.08.25
- 鉄道ダイヤ情報 2018年9月号 2018.08.20
- ふらっと京王電鉄 2018.08.10
- 千葉都市モノレールを撮る 2018.08.07
- 田町-品川間新駅 京浜東北線車内から 2018.08.05
- 浜松町の小便小僧~2018年8月 猛暑のため夏休み中 2018.08.04
- 7月22日 熊谷駅まで 2018.07.23
- 北海道命名150年記念缶 2018.07.22
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ 2018.07.16
- ニューシャトル 丸山はやみヘッドマーク 2018.07.13
- ニューシャトル 新館オープン&本館全面リニューアル記念乗車券 2018.07.12
- 名古屋出張みやげ 2018.07.11
- 鉄道博物館新館オープン(4) 2018.07.10
- 鉄道博物館新館オープン(3) 2018.07.09
- 鉄道博物館新館オープン(2) 2018.07.08
- 鉄道博物館新館オープン(1) 2018.07.07
- 浜松町の小便小僧~2018年7月 2018.07.01
- 品川-田町間の新駅名募集のお知らせ 2018.06.10
- 路面電車の日記念イベントのポスター 2018.06.06
- 浜松町の小便小僧~2018年6月 2018.06.05
- 京急創立120周年記念を求めて 2018.06.04
- 湘南新宿ライン大崎行き 2018.06.03
- おおみや鉄道ふれあいフェア2018(2) 2018.05.28
- おおみや鉄道ふれあいフェア2018(1) 2018.05.27
- 箱根観光2018(3) 2018.05.22
- 箱根観光2018(2) 2018.05.21
- 箱根観光2018(1) 2018.05.20
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018のパンフ 2018.05.13
- あしかがフラワーパーク2018GW 2018.05.05
- 鉄道博物館 2018年GW 2018.05.03
- 浜松町の小便小僧~2018年5月 2018.05.01
- 鉄道博物館 新館展示車両 2018.04.11
- 長野出張の駄賃は長野電鉄 2018.04.10
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ 2018.04.09
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント 2018.04.08
- 浜松町の小便小僧~2018年4月 2018.04.07
- 第27回幸手市さくらマラソンに参加しました 2018.04.01
- 続・切符の話 15回目 斜里駅入場券 2018.03.21
- 出張帰りに関東鉄道常総線(2) 2018.03.18
- 出張帰りに関東鉄道常総線(1) 2018.03.17
- おじさんがいない! 2018.03.13
- 鉄道博物館の歴史年表 2018.03.12
- 日光線「いろは」車両展会@鉄道博物館 2018.03.10
- 伊豆クレイルのクッキー 2018.03.07
- 浜松町の小便小僧~2018年3月 2018.03.04
- 深谷市のD51 885 2018.02.28
- 第12回ふかやシティハーフマラソンに参加しました 2018.02.25
- プチ東京駅ガイドツアー 2018.02.21
- JR拝島駅の昇降式ホーム柵 2018.02.17
- 115系湘南色スタンプラリー(2) 2018.02.12
- 115系湘南色スタンプラリー(1) 2018.02.11
- 浜松町の小便小僧~2018年2月 2018.02.06
- 東京地下鉄立体路線図ガチャ 2018.02.05
- ヨコハマ鉄道模型フェスタ 2018.02.04
- 雪の翌日 2018.01.23
- 近鉄の新型特急車両のニュース 2018.01.17
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース 2018.01.16
- 東武鉄道「SL大樹」乗車記(4) 2018.01.11
- 東武鉄道「SL大樹」乗車記(3) 2018.01.10
- 東武鉄道「SL大樹」乗車記(2) 2018.01.09
- 東武鉄道「SL大樹」乗車記(1) 2018.01.08
- 新春鉄道博物館2018 2018.01.07
- 浜松町の小便小僧~2018年1月 2018.01.01
- 2017年を振り返って 2017.12.31
- 「JRで初詣」のパンフ2018年版 2017.12.30
- 2017年乗り納め~17年12月29日の鉄(活)動日誌 2017.12.29
- 近鉄伊勢若松駅開業100周年記念入場券 2017.12.28
- 鉄道博物館の変化 E1系の展示等 2017.12.27
- E353系スーパーあずさデビュー 2017.12.25
- MERRY CHRISTMAS IN TEPPAKU 2017.12.24
- ダンボールSL D51 200 2017.12.22
- 小田急新宿駅のロマンスカーラインナップ 2017.12.19
- 近鉄 伊勢若松駅記念入場券発売のお知らせ 2017.12.18
- 浜松町の小便小僧~2017年12月 2017.12.17
- 中央線E353デビューのパンフ 2017.12.04
- 群馬出張 2017.11.26
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(2) 2017.11.16
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(1) 2017.11.15
- 大宮駅 新幹線展示イベント(2) 2017.11.14
- 大宮駅 新幹線展示イベント(1) 2017.11.13
- 上越新幹線開業35周年硬券ラリー 2017.11.11
- 浜松町の小便小僧~2017年11月 2017.11.05
- 続・切符の話 14回目 北海道ワイド周遊券 2017.10.24
- 続・切符の話 13回目 信州ワイド周遊券 2017.10.22
- 長野駅にて 2017.10.19
- 相鉄横浜駅にて 2017.10.16
- 松本観光(3) これがメイン 2017.10.15
- 鉄道博物館開館10周年の日 2017.10.14
- 松本観光(2) 2017.10.13
- 松本観光(1) 2017.10.12
- ハチクマライス第23弾 2017.10.11
- 浜松町の小便小僧~2017年10月 2017.10.10
- まもなく開館10周年 鉄道博物館 2017.10.09
- 第24回鉄道フェスティバル 2017.10.08
- JR東日本 会社発足30周年イベントのお知らせ 2017.10.04
- 松本に行ってきました 2017.10.02
- 長良川鉄道乗車記 まとめ 2017.09.29
- 長良川鉄道乗車記(9) 帰ります 2017.09.28
- 長良川鉄道乗車記(8) 郡上八幡へ 2017.09.27
- 長良川鉄道乗車記(7) みなみ子宝温泉 2017.09.26
- 長良川鉄道乗車記(6) 北濃駅にて 2017.09.25
- 長良川鉄道乗車記(5) 北濃へ 2017.09.24
- 長良川鉄道乗車記(4) 旧名鉄美濃駅 2017.09.23
- 長良川鉄道乗車記(3) 美濃市駅 2017.09.21
- 長良川鉄道乗車記(2) 起点の美濃太田駅 2017.09.20
- 長良川鉄道乗車記(1) 名鉄名古屋駅 2017.09.19
- 今年も行きましたナゴヤドーム、そして・・・ 2017.09.18
- 続・切符の話 12回目 能登・加賀温泉ミニ周遊券 2017.09.15
- 続・切符の話 11回目 南近畿ワイド周遊券 2017.09.11
- 続・切符の話 10回目 東京ミニ周遊券 2017.09.10
- 続・切符の話 9回目 近鉄:特急運転30周年記念特急券 2017.09.09
- 浜松町の小便小僧~2017年9月 2017.09.06
- NO・DO・KA初乗車(2) 2017.09.04
- NO・DO・KA初乗車(1) 2017.09.03
- 行き掛けの四季島 2017.09.02
- 続・切符の話 8回目 近鉄の車内補充券 2017.08.28
- 続・切符の話 7回目 国鉄の車内補充券 2017.08.27
- 続・切符の話 6回目 さよならDF50 2017.08.26
- 続・切符の話 5回目 近鉄の特別急行券 2017.08.25
- 続・切符の話 4回目 昭和52年一身田駅の普通乗車券 2017.08.24
- 続・切符の話 3回目 三重交通バスの定期券 2017.08.23
- 続・切符の話 2回目 昭和50年代の近鉄の定期券 2017.08.22
- 続・切符の話 1回目 昭和50年代の国鉄の定期券 2017.08.21
- 【続編】三岐鉄道の行先表示板 2017.08.20
- 三岐鉄道の行先表示板 2017.08.19
- 同窓会前に松阪まで 2017.08.16
- 2017年夏実家にて 2017.08.15
- 浜松町の小便小僧~2017年8月 2017.08.10
- 東海道線(横浜~国府津間)開業130周年スタンプラリーの賞品 2017.08.08
- 全面リニューアルした鉄道博物館の鉄道ジオラマ 2017.08.05
- 小田原城と小田原ちょうちん夏まつり 2017.07.31
- 東海道線(横浜~国府津間)開業130周年スタンプラリーやってきました 2017.07.30
- 鉄道博物館の小変化 2017.07.29
- 東海道線(横浜~国府津間)開業130周年スタンプラリー 2017.07.22
- アフターラン箱根の旅(2) 2017.07.19
- アフターラン箱根の旅(1) 2017.07.18
- 浜松町の小便小僧~2017年7月 2017.07.04
- セブンイレブン限定 エヴァンゲリオンクリアファイル 2017.07.01
- 【結果】東北新幹線開業35周年記念 硬券ラリー 2017.06.25
- 【続編】東北新幹線開業35周年記念 硬券ラリー 2017.06.18
- 東北新幹線開業35周年記念 硬券ラリー 2017.06.17
- JR東日本30周年記念パス発売のお知らせ 2017.06.16
- 東北新幹線開業35周年記念硬券ラリーのお知らせ 2017.06.13
- 浜松町の小便小僧~2017年6月 2017.06.12
- Vマーク35周年記念缶 2017.06.11
- 九州歴代寝台特急記念缶 2017.06.04
- 東武鉄道SL「大樹」記念缶 2017.06.03
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2017(3) 2017.05.31
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2017(2) 2017.05.30
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2017(1) 2017.05.29
- Suicaのペンギン壁掛け電波時計 2017.05.28
- 今年も走と鉄の日 2017.05.27
- 浜松町の小便小僧~2017年5月 2017.05.09
- ひたちなか海浜ポ鉄道 2017.05.07
- 「TRAIN SUITE 四季島」運行開始 2017.05.04
- 今年は列車であしかがフラワーパーク(3) 2017.05.02
- 今年は列車であしかがフラワーパーク(2) 2017.05.01
- 今年は列車であしかがフラワーパーク(1) 2017.04.30
- 昨日は家族でTDSを堪能 2017.04.23
- 今年の「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」は5月27日 2017.04.21
- 今日は第27回かすみがうらマラソンでした 2017.04.16
- 2017年春の青春18きっぷの旅まとめ 2017.04.15
- JR東海発足30周年記念TOICA届きました 2017.04.14
- 房総半島横断の旅(5) 2017.04.13
- 房総半島横断の旅(4) 2017.04.12
- 房総半島横断の旅(3) 2017.04.11
- 房総半島横断の旅(2) 2017.04.10
- 房総半島横断の旅(1) 2017.04.09
- 快速「春のとちぎレトロ日光号」 浦和駅にて 2017.04.08
- 秩父三社トレイン 2017.04.06
- 4月1日に開業した秩父鉄道ソシオ流通センター駅 2017.04.03
- 浜松町の小便小僧~2017年4月 2017.04.01
- ハチクマライス第22弾 2017.03.31
- 鉄道博物館 花のヘッドマーク 2017.03.30
- 大宮駅にオープンした「GENERAL STORE RAILYARD」 2017.03.29
- 東武鉄道 SL撮影会(3) 2017.03.28
- 東武鉄道 SL撮影会(2) 2017.03.27
- 東武鉄道 SL撮影会(1) 2017.03.26
- 行き掛けの駄賃、四季島 その3 2017.03.25
- 出張先からの帰路(3) 2017.03.20
- 出張先からの帰路(2) 2017.03.19
- 出張先からの帰路(1) 2017.03.18
- 事前受付前の腹ごしらえは餃子 2017.03.14
- 行き掛けの駄賃、四季島 その2 2017.03.11
- 静岡鉄道新型車両 2017.03.10
- 岳南電車に乗って(2) 2017.03.08
- 岳南電車に乗って(1) 2017.03.07
- 行き掛けの駄賃、四季島 2017.03.05
- 今春使う切符 2017.03.04
- 浜松町の小便小僧~2017年3月 2017.03.03
- 片目の山手線 2017.03.02
- 東武「SL撮影会」開催のお知らせ 2017.03.01
- 東武亀戸線リバイバルカラー第2弾 2017.02.19
- 583系引退のニュース 2017.02.18
- 東武亀戸線リバイバルカラー車両運行のお知らせ 2017.02.12
- 烏山線キハ40営業運転終了のお知らせ 2017.02.11
- サンライズの時間 2017.02.09
- 法事で帰省 2017.02.05
- 浜松町の小便小僧~2017年2月 2017.02.01
- ラッキードロップ「JR東日本鉄道コレクション」 2017.01.31
- 鉄道博物館 酉年ヘッドマーク2017年1月29日 2017.01.30
- 銀座線1000系特別仕様車両 2017.01.29
- ぶらり・おさんぽ川越号 2017.01.28
- 銀座線01系引退日決まる 2017.01.27
- 並走 2017.01.25
- JR東海30周年記念TOICA予約受付のお知らせ 2017.01.23
- 銀座線行先表示に駅ナンバリング 2017.01.22
- つばめヘッドマーク 2017.01.21
- 出張帰りに長野電鉄長野駅 2017.01.20
- 雪の飯山駅 2017.01.19
- はつかりヘッドマーク 2017.01.18
- 京王百貨店 第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2017.01.17
- 0系だんご鼻の中身公開 2017.01.16
- 恋する!たび鉄部 新年ランチミーティング 2017.01.15
- 東京メトロ銀座線くまモンラッピング車 2017.01.14
- 伊勢鉄道開業30周年イベントのお知らせ 2017.01.10
- 岐阜県・三重県共同 ローカル鉄道展 2017.01.09
- 成田山初詣ぐんま号 2017.01.08
- 浜松町の小便小僧~2017年1月 2017.01.05
- 鉄道博物館の正月2017 2017.01.02
- あけましておめでとうございます 2017.01.01
- 2016年を振り返って 2016.12.31
- 浜松町の小便小僧~2016年末バージョン 2016.12.31
- 今年の乗り納め~京王電鉄(2) 2016.12.30
- 今年の乗り納め~京王電鉄(1) 2016.12.29
- 東京ミチテラス2016~ハーモニアスひかりアベニュー 2016.12.28
- 「JRで初詣」のパンフ2017年版 2016.12.26
- 東京メトロ日比谷線13000系モニター動画 2016.12.25
- 東京メトロ日比谷線13000系お披露目 2016.12.23
- 鉄道博物館クリスマス演奏会2016 2016.12.18
- 鉄道博物館のクリスマス装飾 2016.12.17
- JR東海記念TOICA発売のお知らせ 2016.12.15
- 東京メトロ日比谷線新型車両13000系特別運行のお知らせ 2016.12.12
- Teppa倶楽部会員証更新のため鉄道博物館へ 2016.12.11
- 近鉄特急@名古屋駅 2016.12.10
- 湘南国際マラソン1号 2016.12.05
- 浜松町の小便小僧~2016年12月 2016.12.03
- 東武クレヨンしんちゃんラッピングトレイン4編成追加 2016.11.29
- 2017年夏 東武鉄道新駅開業のニュース 2016.11.27
- 常磐線開業120周年記念ラッピングトレイン運行のお知らせ 2016.11.23
- 海洋堂 デフォルメトレインミュージアム 2016.11.16
- ふれあい鉄道フェスティバル2016 2016.11.14
- 尾久とさいたま新都心 2016.11.12
- Nゲージ大ジオラマ展 2016.11.08
- 東武クレヨンしんちゃんラッピングトレイン 2016.11.07
- ハチクマライス第21弾 2016.11.06
- 今年もこの指定券を購入しました 2016.11.05
- 浜松町の小便小僧~2016年11月 2016.11.03
- ひたちなか海浜鉄道のハロウィンヘッドマーク 2016.11.01
- 渋谷駅のポムポムプリントレイン 2016.10.31
- 急行「水戸マラソン号」 2016.10.30
- JR東日本 冬の増発列車のお知らせ 2016.10.26
- 小田急ロマンスカーの話題3題 2016.10.21
- 碓氷峠鉄道文化むらと峠の湯(2) 2016.10.20
- 碓氷峠鉄道文化むらと峠の湯(1) 2016.10.17
- 鉄道博物館 開館9周年 2016.10.16
- 16年10月15日の鉄(活)動日誌~碓氷峠鉄道文化むら 2016.10.15
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1 2016.10.14
- 特急列車ヘッドマークキャンディ 2016.10.13
- てくてくきっぷ旅 2016.10.11
- 第23回鉄道フェスティバル 2016.10.09
- 高崎鉄道ふれあいデーのポスター 2016.10.07
- 浜松町の小便小僧~2016年10月 2016.10.02
- 今日購入した指定券 2016.09.30
- 初めての京都鉄道博物館(5) 2016.09.28
- 初めての京都鉄道博物館(4) 2016.09.27
- 初めての京都鉄道博物館(3) 2016.09.26
- 初めての京都鉄道博物館(2) 2016.09.25
- 初めての京都鉄道博物館(1) 2016.09.24
- 近江鉄道乗車記(4) 2016.09.23
- 近江鉄道乗車記(3) 2016.09.22
- 近江鉄道乗車記(2) 2016.09.21
- 近江鉄道乗車記(1) 2016.09.20
- 16年9月18日の鉄(活)動日誌~近江鉄道と京都鉄道博物館 2016.09.19
- 鉄道博物館 新型車両デビュー 2016.09.08
- 鉄道博物館 鉄道模型ジオラマラストラン 2016.09.04
- 浜松町の小便小僧~2016年9月 2016.09.01
- 今日のカシオペア紀行 2016.08.27
- 東京総合車両センター夏休みフェア2016のポスター 2016.08.24
- 久しぶりのカシオペア 2016.08.21
- ニューシャトルスタンプラリー 2016.08.20
- 京急リラッ久里浜駅 2016.08.16
- 京急リラックマトレイン 2016.08.15
- 新型車両? 2016.08.13
- 久しぶりに鉄道博物館 2016.08.12
- 京急の青色と黄色 2016.08.07
- 浜松町の小便小僧~2016年8月 2016.08.02
- リラックマ×京急電車 コラボ企画 2016.07.27
- 「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の発売について 2016.07.26
- 東武アーバンパークラインに乗って 2016.07.25
- east i-Eに偶然遭遇 2016.07.24
- サンキューちばフリーパス発売のニュース 2016.07.22
- 常磐線開業120周年のポスター 2016.07.21
- ニューシャトル スタンプラリーが開催されます 2016.07.15
- ニューシャトル 夏休み限定 大宮・鉄道博物館往復記念乗車券が発売されます 2016.07.13
- EL&SLみなかみ号 2016.07.09
- 浜松町の小便小僧~2017年7月 2016.07.02
- ニューシャトル2020系第3編成 2016.06.27
- 銚子電鉄の旅2016(5) 2016.06.22
- 銚子電鉄の旅2016(4) 2016.06.21
- 埼玉新都市交通ニューシャトル1000系さようなら運転 2016.06.20
- 東武鉄道「りょうもう」号 「普悠馬(ぷゆま)」デザイン車両 2016.06.19
- 銚子電鉄の旅2016(3) 2016.06.18
- 銚子電鉄の旅2016(2) 2016.06.17
- 銚子電鉄の旅2016(1) 2016.06.16
- 路面電車の日イベント以外の都電 2016.06.13
- 都電と鉄道博物館~16年6月12日の鉄(活)動日誌 2016.06.12
- 久しぶりの銚子電鉄~16年6月11日の鉄(活)動日誌 2016.06.11
- 出張帰りに九州乗り鉄(5) 2016.06.10
- 出張帰りに九州乗り鉄(4) 2016.06.09
- 出張帰りに九州乗り鉄(3) 2016.06.08
- 出張帰りに九州乗り鉄(2) 2016.06.07
- 浜松町の小便小僧~2016年6月 2016.06.06
- ELレトロ福島号を撮る 2016.06.04
- 出張帰りに九州乗り鉄(1) 2016.06.03
- おおみや鉄道ふれあいフェア2016(3) 2016.06.01
- おおみや鉄道ふれあいフェア2016(2) 2016.05.30
- おおみや鉄道ふれあいフェア2016(1) 2016.05.29
- そうてつの日~16年5月28日の鉄(活)動日誌 2016.05.28
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016(4) 2016.05.27
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016(3) 2016.05.25
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016(2) 2016.05.23
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2016(1) 2016.05.22
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタに行ってきました~16年5月21日の鉄(活)動日誌 2016.05.21
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアのチラシ 2016.05.16
- 小田急の事業用車両に出くわす 2016.05.12
- 秩父鉄道ニュース2016年5月号の表紙 2016.05.08
- 浜松町の小便小僧~2016年5月 2016.05.01
- 山手線E235系 日中初撮影 2016.04.30
- ヱビス ヘッドマークチャーム第2弾は21種類 2016.04.28
- 「はまなす」から「海峡」へ 鉄道博物館のED75 2016.04.24
- 今年の秩父鉄道わくわく鉄道フェスタは5月21日開催 2016.04.22
- 新幹線鉄道開業50周年記念100円貨幣 第2弾 2016.04.20
- 第26回かすみがうらマラソンに参加しました 2016.04.17
- DRLと・・・ 2016.04.10
- 浜松町の小便小僧~2016年4月 2016.04.05
- 2016年桜と鉄道 その3 2016.04.04
- 2016年桜と鉄道 その2 2016.04.03
- 2016年桜と鉄道 その1 2016.04.02
- しんかんせんばんそうこう 2016.04.01
- 下町の魅力再発見ラリー 2016.03.31
- 鉄道博物館で復活!?はまなす 2016.03.30
- 初めてのTカードはH5系 2016.03.29
- 急行登場!東武アーバンパークライン 2016.03.28
- 北海道新幹線開業 H5系撮影 2016.03.27
- 16年3月26日の鉄(活)動日誌~ダイヤ改正&スタンプラリー 2016.03.26
- サンクスの北海道フェアで購入したもの 2016.03.25
- E7系ホンダ車とED75オリエント急行 2016.03.24
- 秩父三社トレイン 2016.03.23
- ラストラン カシオペア 2016.03.21
- 第26回熊谷さくらマラソンに参加しました 2016.03.20
- 鉄道博物館 JRバス展 2016.03.19
- (続)カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ 2016.03.18
- 高崎線ユーザー受難の日 2016.03.15
- あとわずか!カシオペア 2016.03.13
- 八高線電化20周年記念ヘッドマーク 2016.03.12
- カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ 2016.03.10
- 北海道新幹線開業記念 オリジナルマスキングテープ 2016.03.09
- 北海道新幹線開業記念限定醸造 サッポロ黒ラベル 2016.03.08
- 再始動!山手線E235系 2016.03.07
- とれいゆつばさ車両展示会 2016.03.06
- TaKaRa 缶チューハイ 北海道新幹線開業記念缶 2016.03.04
- 浜松町の小便小僧~2016年3月 2016.03.02
- 東京マラソン応援 2016.02.28
- JR東日本ダイヤ改正パンフ 2016.02.25
- アサヒスーパードライ 北海道新幹線開業記念缶 2016.02.24
- 「とれいゆ つばさ」車両展示会のお知らせ 2016.02.23
- ほくほく十日町雪祭り号 2016.02.20
- カシオペアの話題 2016.02.19
- 青梅マラソン試走会 2016.02.15
- 北海道新幹線開業PRイベント 2016.02.13
- スーパー宗谷よりも・・・ 2016.02.11
- 鉄道博物館 バレンタインヘッドマーク 2016.02.09
- 鉄道博物館 北海道新幹線PR 2016.02.07
- 通りすがりの東大宮操車場 2016.02.06
- 浜松町の小便小僧~2016年2月 2016.02.02
- 明日から営業運転に入るニューシャトル2020系第2編成 2016.02.01
- 今日のぶらり川越号 2016.01.31
- ローソン限定 寝台特急オリジナル缶バッチ 2016.01.30
- フロムアクア Suicaのペンギン「はさめるマグネット」 2016.01.29
- これが気になるようになった 2016.01.27
- ニューシャトル2020系初乗車 2016.01.25
- てっぱく鉄はじめのヘッドマーク 2016.01.24
- 駅サイティング!キャンペーンの賞品 2016.01.21
- 勝田車両センターまつりのポスター 2016.01.19
- 東急乗車記2015 まとめ 2016.01.16
- 東急乗車記2015(7) 2016.01.14
- 東急乗車記2015(6) 2016.01.13
- 東急乗車記2015(5) 2016.01.12
- 今年初めての鉄道博物館 2016.01.11
- 第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2016.01.10
- ローカル鉄道展 @ 三重テラス 2016.01.09
- 東急乗車記2015(4) 2016.01.08
- 東急乗車記2015(3) 2016.01.07
- 東急乗車記2015(2) 2016.01.06
- 浜松町の小便小僧~2016年1月 2016.01.05
- 東急乗車記2015(1) 2016.01.04
- 明けましておめでとうございます 2016.01.01
- 2015年を振り返って 2015.12.31
- 「JRで初詣」のパンフ2016年版 2015.12.30
- 2015年の乗り納め~15年12月29日の鉄(活)動日誌 2015.12.29
- 帰り道は京王線 2015.12.28
- 鉄道博物館クリスマス装飾2015 2015.12.24
- 鉄道博物館クリスマスミニ演奏会2015 2015.12.23
- 転車台に戻ったC57 2015.12.20
- 真岡鉄道の旅2015(5) 2015.12.17
- 真岡鉄道の旅2015(4) 2015.12.16
- 真岡鉄道の旅2015(3) 2015.12.15
- 真岡鉄道の旅2015(2) 2015.12.14
- 真岡鉄道の旅2015(1) 2015.12.13
- 真岡のSL~15年12月12日の鉄(活)動日誌 2015.12.12
- 臨時快速「湘南国際マラソン1号」乗り・撮り・走り鉄 2015.12.07
- JR東日本豪華寝台列車「四季島」の記事 2015.12.05
- 浜松町の小便小僧~2015年12月 2015.12.02
- 山手線E235系営業運転開始 2015.11.30
- 新宿のSuicaペンギン2015 2015.11.29
- まもなく東京駅101周年 2015.11.28
- 北海道新幹線開業日のポスター 2015.11.26
- 鉄道博物館 来館記念カード キハ41300形式気動車 2015.11.24
- 鉄道博物館 つばめのヘッドマーク 2015.11.23
- 京都鉄道博物館 2016年4月29日に開館が決定 2015.11.19
- 今日の朝刊から東武鉄道の話題 2015.11.18
- 近鉄特急のカラーリングが変わります 2015.11.12
- 宮原駅西口のイルミネーション 2015.11.10
- 今年こそは 2015.11.07
- 浜松町の小便小僧~2015年11月 2015.11.06
- 浅草酉の市~上野駅にて 2015.11.05
- 高崎鉄道ふれあいデー(3) 2015.11.04
- 高崎鉄道ふれあいデー(2) 2015.11.03
- 高崎鉄道ふれあいデー(1) 2015.11.02
- 寝台特急ヘッドマークキャンディ全10種コンプ 2015.11.01
- 高崎鉄道ふれあいデー 15年10月31日の鉄(活)動日誌 2015.10.31
- 第15回ふれあい鉄道フェスティバルのポスター 2015.10.30
- 鉄道博物館 来館記念カード 1号機関車 2015.10.29
- 埼玉新都市交通ニューシャトル2020系 2015.10.25
- 鉄道博物館 Teppa倶楽部無効カード 2015.10.24
- 熱海駅にて 2015.10.22
- 今なお現役 2015.10.21
- 大宮トレインフェスタ2015 2015.10.19
- 寝台特急ヘッドマークキャンディ 2015.10.18
- 鉄道博物館 蔵出しナイトミュージアム 2015.10.17
- 鉄道コイン 鐵C(テッシー) 2015.10.16
- 第22回鉄道フェスティバル 2015.10.15
- 山手線E235系営業運転開始日の記事 2015.10.14
- 東京鉄道祭スタンプラリー 2015.10.13
- EL&SL信越線130周年記念号 2015.10.12
- 15年10月11日の鉄(活)道日誌 2015.10.11
- 鉄道の日のポスター 2015.10.08
- ハチクマライス第19弾 2015.10.06
- 浜松町の小便小僧~2015年10月 2015.10.03
- 【動画】四日市あすなろう鉄道新車両 2015.10.02
- 四日市あすなろう鉄道乗車記(3) 2015.10.01
- 四日市あすなろう鉄道乗車記(2) 2015.09.30
- 四日市あすなろう鉄道乗車記(1) 2015.09.29
- 鈴鹿F1臨(近鉄) 2015.09.28
- 四日市あすなろう鉄道新車両出発式 2015.09.27
- 鈴鹿F1臨(JR) 2015.09.26
- プラレールキャンディ 2015.09.25
- ついでに都電も 2015.09.21
- 埼京線開業30周年スタンラリーの旅(後編) 2015.09.20
- 埼京線開業30周年スタンラリーの旅(前編) 2015.09.19
- 北海道新幹線3月26日開業の記事 2015.09.17
- 山手線ドロップス 2015.09.15
- 埼京線30周年記念スタンプラリー台紙付きパンフ 2015.09.14
- フィッシュアイで動画撮影 2015.09.13
- 近鉄に新しい観光特急導入のニュース 2015.09.10
- 日暮里・舎人ライナーと都電荒川線に新型車両導入のお知らせ 2015.09.09
- 鉄道博物館 映像アーカイブ 2015.09.08
- 今度の鉄道博物館来館記念カードはED75 2015.09.06
- 四日市あすなろう鉄道 新車両営業運転開始のお知らせ 2015.09.05
- 近鉄名古屋線白子駅開業100周年記念のお知らせ 2015.09.04
- 埼京線開業30周年記念イベントのポスター 2015.09.03
- 浜松町の小便小僧~2015年9月 2015.09.01
- 大宮・鉄道博物館往復記念乗車券 2015.08.31
- 鉄道博物館 JRバス展 2015.08.30
- ラストラン「北斗星」 2015.08.23
- 651系の洗車 2015.08.22
- プラレールアドバンス ベビースターご当地の味 2015.08.17
- てっぱくで遊ぶ 2015.08.16
- 昨日の大宮駅にて 2015.08.14
- 大宮駅にて「北斗星」見送り 2015.08.13
- カウントダウン北斗星 2015.08.09
- 浜松町の小便小僧~2015年8月 2015.08.07
- 鉄道博物館 みんなのでんしゃ展 2015.08.06
- 「つばめ」のヘッドマークを付けたEF55 2015.08.04
- 岩手出張 2015.08.03
- YEBISU ヘッドマークチャーム 2015.08.02
- 団体列車「宴」にて 2015.07.26
- E353系甲種輸送に遭遇 2015.07.25
- スタンプラリーの季節 2015.07.24
- やっと来た!東京駅開業100周年記念Suica 2015.07.21
- 【動画】宇都宮線開業130周年記念号 大宮駅発車 2015.07.20
- 宇都宮線開業130周年記念号 上り列車 大宮駅にて 2015.07.19
- 宇都宮線開業130周年記念号 下り列車出発式 大宮駅にて 2015.07.18
- 浜松町の小便小僧~2015年7月 2015.07.11
- 北海道新幹線記念缶 2015.07.08
- ファミコレ 鉄道コレクション発売 2015.07.05
- 【動画】快速「SL蛍」号 2015.07.04
- 快速「SL蛍」号、高崎駅にて 2015.07.03
- やっと来た!「東京駅開業100周年記念Suica」の払込票 2015.06.28
- 和歌山電鐵 三毛猫「たま駅長」亡くなる 2015.06.24
- 鉄道博物館来館記念カード E7系新幹線電車 2015.06.21
- 【動画】九州ちょこっと鉄旅~おまけ 2015.06.15
- 九州ちょこっと鉄旅(9) 2015.06.14
- 九州ちょこっと鉄旅(8) 2015.06.13
- 九州ちょこっと鉄旅(7) 2015.06.12
- 九州ちょこっと鉄旅(6) 2015.06.11
- 九州ちょこっと鉄旅(5) 2015.06.10
- C57 180出場 2015.06.09
- 都電の後は新幹線 2015.06.08
- 都電荒川線・2015路面電車の日イベント 2015.06.07
- 九州ちょこっと鉄旅(4) 2015.06.06
- 九州ちょこっと鉄旅(3) 2015.06.05
- 九州ちょこっと鉄旅(2) 2015.06.04
- 九州ちょこっと鉄旅(1) 2015.06.03
- 浜松町の小便小僧~2015年6月 2015.06.02
- 西鉄太宰府 2015.05.31
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(8) 2015.05.30
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(7) 2015.05.29
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(6) 2015.05.28
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(5) 2015.05.27
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(4) 2015.05.26
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(3) 2015.05.25
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(2) 2015.05.24
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015(1) 2015.05.23
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(6) 2015.05.21
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(5) 2015.05.20
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(4) 2015.05.19
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(3) 2015.05.18
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(2) 2015.05.17
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2015(1) 2015.05.16
- 5/9の那珂湊駅 2015.05.11
- ひたちなか海浜鉄道のキハ11 2015.05.09
- 浜松町の小便小僧~2015年5月 2015.05.08
- ひたちなか海浜鉄道2015春(4)~水鏡その2 2015.05.07
- ひたちなか海浜鉄道2015春(3)~那珂湊駅 2015.05.06
- ひたちなか海浜鉄道2015春(2)~ネモフィラの青 2015.05.05
- おおみや鉄道ふれあいフェア2015のポスター 2015.05.04
- ひたちなか海浜鉄道2015春(1)~水鏡その1 2015.05.04
- 2015年のGWは 2015.05.03
- 刷新された鉄道博物館来館記念カード 2015.04.30
- 上野東京ライン開業記念ヘッドマークの展示 2015.04.29
- 【動画】ねえムーミン、こっち向いて♪ 2015.04.27
- 鉄道博物館 お召し仕様のEF55 2015.04.26
- 新幹線鉄道開業50周年記念100円貨幣 2015.04.22
- 鉄道博物館 2つのLine 2015.04.17
- 故障中? 2015.04.15
- 久しぶりのTDS 2015.04.14
- 鉄道博物館 EF55搬入作業 2015.04.11
- 鉄道博物館に展示されるEF55報道機関への事前公開の記事 2015.04.07
- 東京駅記念Suica発売事務局からのメール 2015.04.06
- どう入れ替えるのか?EF55 2015.04.04
- 上野東京ライン・湘南新宿ラインの主な停車駅 2015.04.02
- 浜松町の小便小僧~2015年4月 2015.04.01
- ハチクマライス 第18弾 2015.03.31
- 桜と列車 2015.03.30
- 鉄道博物館 ふたつのスタート展 2015.03.29
- 飛鳥山公園にて都電花見 2015.03.28
- EF55形式電気機関車の展示開始について 2015.03.27
- 上野駅のサクラ 2015.03.26
- 北陸新幹線開業記念缶 2015.03.23
- 15年3月14日ダイヤ改正(4)~残り香・北斗星 2015.03.22
- 15年3月14日ダイヤ改正(3)~東京駅の常磐線 2015.03.20
- 15年3月14日ダイヤ改正(2)~駅の行先表示 2015.03.18
- みなとみらい線一日乗車券 2015.03.16
- 15年3月14日ダイヤ改正(1)~上野東京ライン開業記念HM 2015.03.14
- 寝台特急「北斗星」定期運用最終日 2015.03.13
- 浜松町の小便小僧~2015年3月 2015.03.12
- イオン信越北陸フェアで入手したもの 2015.03.11
- 北陸新幹線開業記念 E7系ボトルオープナー他 2015.03.10
- 京葉線全線開業25周年記念スタンプラリー 2015.03.09
- EF81牽引「カシオペア」 2015.03.08
- JR東日本からのハガキが届きました 2015.03.07
- ダイヤ改正間近 2015.03.06
- 「はやぶさ、北へ」のポスター 2015.03.05
- 「ありがとう近鉄内部・八王子線記念入場券」発売のお知らせ 2015.03.04
- 京成さよなら3300形スタンプラリー 2015.03.03
- 京葉線全線開業25周年記念スタンプラリー開催中 2015.03.02
- 京成3300形引退記念乗車券 2015.03.01
- 京成3300形さよなら運転 2015.02.28
- 桶川駅・吹上駅開業130周年記念イベントのチラシ 2015.02.26
- 大宮駅開業130周年記念イベントのパンフ 2015.02.23
- 鉄道博物館でプロジェクションマッピング鑑賞 2015.02.21
- 東京駅開業100周年祈念Suicaの申込枚数は499万枚 2015.02.19
- 2015年3月14日ダイヤ改正のポスター 2015.02.18
- Suicaその他交通系電子マネー専用自販機登場 2015.02.17
- お出かけついでに撮り鉄(ニューシャトル) 2015.02.15
- 上野東京ライン開業まであと1ヶ月 2015.02.14
- やっと展示されることになったEF55 2015.02.08
- 駅そばを食べに立川へ 2015.02.07
- 中央線にグリーン車導入のニュース 2015.02.04
- 東京駅開業100周年記念Suicaの申し込みが凄いことに! 2015.02.03
- 浜松町の小便小僧~2015年2月 2015.02.01
- そろそろ入会を考えようかな 2015.01.31
- 上野東京ライン開業記念クイズキャンペーン 2015.01.25
- 「東京駅開業100周年記念Suica」の再販について 2015.01.20
- 京王百貨店 第50回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2015.01.12
- 東武8000系歴代カラーリング列車 2015.01.11
- 浜松町の小便小僧~2015年1月 2015.01.07
- 「JRで初詣」のパンフ2015年版 2015.01.05
- 新春鉄道博物館2015 2015.01.04
- あけましておめでとうございます 2015.01.01
- 2014年を振り返って 2014.12.31
- 京急3色 2014.12.31
- 江ノ電・江ノ島撮影記(3) 2014.12.30
- 江ノ電・江ノ島撮影記(2) 2014.12.29
- 江ノ電・江ノ島撮影記(1) 2014.12.28
- 青い京急~14年12月27日の鉄(活)動日誌 2014.12.27
- 鉄道博物館 de クリスマス 2014.12.23
- 東京駅開業100周年記念Suica再販決定 2014.12.22
- 14年12月21日の鉄(活)動日誌~江ノ電・江ノ島 2014.12.21
- 東京駅開業100周年記念Suica 購入できず 2014.12.20
- 寝台特急「富士」 伊東行き 2014.12.19
- 締めは東武川越駅 2014.12.18
- 久しぶりの西武鉄道 2014.12.17
- 明治の鉄道キャラメル 2014.12.16
- さいたま新都心駅にて、青つながり 2014.12.14
- 御茶ノ水駅開業110周年記念イベント 2014.12.13
- 新橋のSL広場のイルミネーション 2014.12.10
- 寝台特急「北斗星」廃止の記事 2014.12.06
- 新宿のSuicaペンギン2014 2014.12.03
- 浜松町の小便小僧~2014年12月 2014.12.01
- 今朝の大宮駅にて 2014.11.30
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」 2014.11.29
- 東海道新幹線開業50周年記念弁当 2014.11.27
- 14年11月23日の鉄道博物館 2014.11.24
- 行先表示器故障につき 2014.11.23
- 第14回ふれあい鉄道フェスティバル~間に合いませんでした 2014.11.16
- ググッとぐんまフォトコンテストのお知らせ 2014.11.13
- 東京駅動輪広場の動輪 2014.11.12
- 上野東京ラインのポスター 2014.11.11
- ウラデンフェスタ(3) 2014.11.10
- ウラデンフェスタ(2) 2014.11.09
- ウラデンフェスタ(1) 2014.11.08
- 鉄道博物館リニューアルのニュース 2014.11.05
- 上野東京ライン開業に伴う常磐特急名称の変更チラシ 2014.11.04
- 使うことのなかった指定券 2014.11.03
- 東京駅開業100周年記念メダルその2と缶バッチ 2014.11.02
- 浜松町の小便小僧~2014年11月 2014.11.01
- 東京駅~日本橋 百年散策(2) 2014.10.30
- 東京駅~日本橋 百年散策(1) 2014.10.28
- 東京駅100周年記念缶ビール 2014.10.27
- 東京駅開業100周年ポスターその3 と 記念メダル 2014.10.26
最近のコメント