ヱビスビール 高輪ゲートウェイ駅開業記念缶
ヱビスビールは誕生130年ですか。
そして、反対面が3月14日に開業した高輪ゲートウェイ駅がデザインされた記念缶でした。
いつもお世話になっているつばめ92号さんから情報頂きました。ありがとうございました。
4月28日から発売されていたようです。昨日、東京駅のNEWDAYSで入手しました。
ヱビスビールは誕生130年ですか。
そして、反対面が3月14日に開業した高輪ゲートウェイ駅がデザインされた記念缶でした。
いつもお世話になっているつばめ92号さんから情報頂きました。ありがとうございました。
4月28日から発売されていたようです。昨日、東京駅のNEWDAYSで入手しました。
先日のアレレさんのコメントに触発されて、東京駅でありがとう700系グッズを買いに行きました。改札外のキオスクには置いておらず、入場券買って東海道新幹線改札内のキオスクで購入しました。
500mlペットの静岡茶。写真は4種類あります。
飲料系では、サッポロ黒ラベル350ml3缶セットがありました。バラでは売ってなかったので購入せず。
他には、プリントクッキーやドーナツ、ミニチュア車両、箸鉄など。700系ロゴのアクリルプレートは安くで(税込385円)触手が伸びましたが、買ったのはアマンドとのコラボ商品いちごチョコレート。なぜか?700円だったからです。
700系のイラストは、ありがとう700系ラストラン2020.3.8のデザイン。コロナウイルスの影響でラストランの列車は運転取りやめ、幻に終わってしまいました。
acure自販機限定でOJICOのトレインボトルカバーがおまけで付いてきます。
毎朝、朝の茶事を買うのですが、今朝購入時に知りました。全4種。
早速開けてみました。E4系デザインのボトルカバーでした。
反対側を見ると、車両が折りたたまれたようにつながっています。
毎日ちょっとした楽しみです。
今日は休日出勤の振り替えでお休みだったので、遅ればせながら京急創立120周年モノを求めに行きました。
一番狙いは、京急創立120周年×崎陽軒創業110周年・シウマイ誕生90周年 けいきゅん・ひょうちゃん弁当。6/1から6/5までの限定販売。出足遅く、12時過ぎに品川に着いた時は販売対象店舗には痕跡もなく、川崎の京急ストアにもありませんでした。平日だからと甘く見ていました。
川崎まで来たので、京急120年のあゆみ号でも見ようと思ったのですが、昨日まではガンガン大師線を往復していたのですが、今日は朝のみで運用終了。ガッカリでした。
川崎駅で撮れたのが、ノルエコラッピング車のみ。
120周年記念モノの唯一の収穫が、今更ですが、この京急創立120周年記念缶でした。
そういえば、川崎には怪獣酒場があったなということで、お店の前まで行ってきました。17時から営業なので入れず。バルタン星人、ガッツ星人、ダダ星人、レットキング・・・壁に描かれた怪獣、わかるかな?
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Vマークとは、私鉄系スーパーマーケット(Odakyu OX・京王ストア・リブレ京成・京急ストア・そうてつローゼン・東急ストア・東武ストア)の共通マークで、Vマークバリュープラスは共同開発商品のことです。
そのVマークの35周年を記念して、各社の特急車両をプリントした記念缶が4月1日から発売されています。
その情報をらっかさんのコメントで先週頂いて、早速東武ストアに探しに行ったのですが置いておらず、もう終売かと諦めていたところ、本日たまたま立ち寄った金町の東急ストアで入手できました。ただ、陳列数は少なく、こちらもあと少しで終わりなのかなという感じでした。
京急、相鉄、東急、東武。
京成、京王、小田急。
無事入手できて良かった。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日の東武鉄道SL「大樹」記念缶の他に、つばめ92号さんからこれも頂きました。
九州歴代寝台特急記念缶。3月中旬からイオンで発売されたもの。お酒に弱い私。特にこの時期マラソンシーズン真っ只中だったのでスルーしてしまいました。6缶セットにはコースター、24缶ケースにはグラスが付いていました。
「彗星」「なは」「明星」と
「はやぶさ」「あさかぜ」「あかつき」。
これらの寝台特急で、九州まで行き来したことはありません。大阪から東京まで「はやぶさ」に乗ったことはありますが。
つばめ92号さん、ありがとうございました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨年夏にヱビスビールのおまけとしてヘッドマークチャームが付いてきましたが、4月下旬から第2弾が登場しました。今回は6つのコンビニで合計21種類。3種類が各コンビニ共通で、残り3種類がコンビニ毎に違います。また、抽選で1,000名に21種類のオリジナルコレクションフレームプレゼントもあります。
こちらは、NEWDAYSのラインナップ。日本海・あさかぜ・みずほが各店共通、あけぼの・ゆうづる・はくつるがNEWDAYSのみです。(買ったのはKIOSKでしたけど)
他は、
ファミリーマートが、北陸・明星・彗星/あかつき
サークルKが、紀伊・出雲・つるぎ
セブンイレブンが、さくら/はやぶさ・瀬戸・鳥海
ローソンが、富士/はやぶさ・エルム・あかつき
セイコーマートが、出羽・彗星・なは
オリジナルコレクションフレームの応募方法は、チャームの台紙の裏に記載されてます。
詳しくは、エビスのサイトをご参照下さい。
ヱビス、やるなあ。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
これまた熊谷さくらマラソンの帰りのことです。熊谷駅のサンクスで北海道フェアをやっていたので覗いてきました。カルビーのポットチップスも置いてました。
その中で、私が目を輝かしたのはこれ。コアップガラナの北海道新幹線開業記念ラッピング。即買いでした。
いよいよ明日からH5系が営業運転に入ります。
ただ、H5系は4編成しかなく、そのうち2編成だけが日々の運用に就くらしいです。ということで、それ程パープル帯のH5系にお目にかかることはできないようです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント