新幹線
2022年7月 3日 (日)
2022年6月16日 (木)
名古屋出張で出会った新幹線
本日は名古屋日帰り出張でした。行き帰りに出会った新幹線車両です。
まずは、E2系200系カラー。前日には運用がわかりますが、今日は乗車する列車の直前に出会うことができました。
E2系、デビューからこの配色でも違和感なかったのではないかというぐらいしっくりとしてます。
名古屋での仕事を終えて新幹線ホームに上がったら、何やら先頭の方に人だかりがありました。中学生の修学旅行の団体?と思ったのですが、それにしては数が少ないし、大人とちびっ子の集団だし、不思議におもっていました。次に来るのは回送列車の表示。ひょっとしたらと、私も先頭の方に進みました。
予感的中でした。ドクターイエローのぞみ検測の日でした。
ドクターイエロー人気は衰えず。こんな写真が限界でした。しかし、集まったパパママさん、よく運用知ってますね。
後続のひかりで東京に向かいました。東京で再開できるかと期待していたのですが、タッチの差で車庫に引き上げていったようです。
何かいいことあるかな。
2022年6月10日 (金)
E2系200系カラー 大宮駅にて
E2系200系カラーの定期運用が6月9日から始まりました。翌日の運用は前日22時以降にJR東日本のホームページに掲載されるので、1日張り番をする必要はありません。
6月10日は、やまびこ・つばさ157号に充当されるということで、仕事帰りに大宮駅で撮影することにしました。
直前のなすの257号。ちょうどやまびこ・つばさ157号と同じ編成。これで停車位置等を確認。
そして、やってきました、やまびこ・つばさ157号。
団子っ鼻の連結面ではないけど、この緑と白のツートンカラーは違和感ないです。
まだ綺麗な車体。美しいです。
本日はこれまで。
2022年5月22日 (日)
新幹線イヤーな自動改札
大宮駅新幹線自動改札機がこんなんになってました。
E5系、E6系、E7系がデザインされています。
新幹線イヤー2022。
新幹線はいやでも嫌いでもないけど。
今年はJR東日本の新幹線の5年毎の節目の年です。
東北新幹線(盛岡まで)・上越新幹線 40周年
山形新幹線 30周年
秋田新幹線・北陸新幹線(長野まで) 25周年
東北新幹線(八戸まで) 20周年
2022年5月11日 (水)
2021年11月 8日 (月)
E6系はやぶさ運転開始
新型コロナウイルス感染拡大による利用状況を踏まえ一部列車の運転計画が見直され、本日から実施されました。
注目は、はやぶさ15号がE6系7両編成で運転されることでしょうか。両数・編成長減の上に、座席数も一列4席の車両なので、E5系10両編成より大幅に定員減となります。普通車で比較すると、両数が8両→6両、1両の長さが25m→20m、一列の座席数が5→4、単純計算で約50%減です。
10:04発はやぶさ15号は10両編成から7両編成に変更。後続の10:20発のはやぶさ・こまち17号はE5系+E6系のフル編成です。
E6系に合わせて、最後尾は11両目です。
いつもは品川寄りに停まる車両が上野寄りにしか停まっていないので迷う人多かったのではないでしょうか。
17号車にはやぶさの表示。平日のはやぶさ15号はしばらくE6系で運用されます。
2021年10月16日 (土)
サンキューMAXとき号を撮る
E4系MAXも10月16日・17日のサンキューMAXとき号で最後になります。
今日は所用で都内に行ったので、E4系の最後を撮影することにしました。東京駅は混んでいるだろうと思い、ダメもとで秋葉原駅に行きました。
秋葉原駅には、新幹線が見下ろせる窓がいくつかあるのですが、このように金網がはまっていています。スマホでしたので、金網の隙間にレンズを近づければスルーできるのですが、既に先客が前にいたため金網には近づけませんでした。
先客の方々に「すみません。後ろから撮らせていただきます」と言って撮った上り列車がこれ。
その後、先客の方と仲良くなり、「私ここから撮るのでここどうぞ」と前面の位置を空けていただきました。ということで、こんな形で撮影することができました。折り返しの下り列車は12分後。何本か練習していざ本番へ。
手を伸ばし、足を突っ張って、まだかまだかと、プルプルしながら構えてました。
ナイスタイミングで撮影できました。
場所を空けていただいた方に感謝です。
久しぶりにほんわか撮り鉄体験しました。
2021年9月26日 (日)
2021年9月25日 (土)
E4系名残り乗車 その2
9月11日の名残り乗車でE4系に乗るのは最後だと思っていたのですが、どうしてももう一度乗りたくなって、本日夜のMAXたにがわに乗車することにしました。
乗りたくなったのは、E4系の3列+3列のベンチシート。そのため、自由席券を購入。乗ったのは、MAXたにがわ411号。指定券ではないので切符に列車名は印字されないので、東京駅・大宮駅の入出場時間で判断です。
2021年9月13日 (月)
【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車
2021年9月11日に乗車したMAXとき321号・MAXたにがわ321号の車内からの動画2編
まずは、東京駅を発車して最初の車内アナウンスまでの動画
次は、最高速で熊谷駅を通過する動画
より以前の記事一覧
- E4系MAX名残り乗車 2021.09.12
- 【動画】E4系Max 東京駅発着 2021.08.24
- E4系Max 東京駅にて 2021.08.23
- E4系Maxポスター&エスカレーター 2021.08.22
- ありがとう700系グッズ 2020.03.10
- お初N700S 2020.02.21
- ありがとう車体装飾700系新幹線 2020.02.19
- テッピ―ニュース2019 2019.10.16
- 大宮駅にて新幹線撮影 2018.12.24
- 大宮駅 新幹線展示イベント(2) 2017.11.14
- 大宮駅 新幹線展示イベント(1) 2017.11.13
- セブンイレブン限定 エヴァンゲリオンクリアファイル 2017.07.01
- 新幹線鉄道開業50周年記念100円貨幣 第2弾 2016.04.20
- しんかんせんばんそうこう 2016.04.01
- 初めてのTカードはH5系 2016.03.29
- 北海道新幹線開業 H5系撮影 2016.03.27
- サンクスの北海道フェアで購入したもの 2016.03.25
- (続)カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ 2016.03.18
- カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ 2016.03.10
- 北海道新幹線開業記念 オリジナルマスキングテープ 2016.03.09
- 北海道新幹線開業記念限定醸造 サッポロ黒ラベル 2016.03.08
- とれいゆつばさ車両展示会 2016.03.06
- TaKaRa 缶チューハイ 北海道新幹線開業記念缶 2016.03.04
- アサヒスーパードライ 北海道新幹線開業記念缶 2016.02.24
- 北海道新幹線開業PRイベント 2016.02.13
- 山手線E235系営業運転開始日の記事 2015.10.14
- 北海道新幹線3月26日開業の記事 2015.09.17
- 岩手出張 2015.08.03
- 北海道新幹線記念缶 2015.07.08
- 都電の後は新幹線 2015.06.08
- 新幹線鉄道開業50周年記念100円貨幣 2015.04.22
- 15年3月14日ダイヤ改正(2)~駅の行先表示 2015.03.18
- イオン信越北陸フェアで入手したもの 2015.03.11
- ダイヤ改正間近 2015.03.06
- 「はやぶさ、北へ」のポスター 2015.03.05
- 東海道新幹線開業50周年記念入場券セット 2014.10.08
- 祝!東海道新幹線開業50周年 2014.10.01
- トレインビューのお店で飲み会 2014.08.08
- 夢の超特急展(2) 2014.08.02
- 夢の超特急展(1) 2014.07.31
- 東海道新幹線開業50周年記念缶(サントリー) 2014.07.24
- 「とれいゆ つばさ」のチラシ 2014.07.09
- 大宮駅新幹線ホームにて(その他) 2014.07.08
- 梅雨の晴れ間 2014.07.06
- 大宮駅新幹線ホームにて(山形DCラッピング車) 2014.07.05
- 大宮駅新幹線ホームでの偶然 2014.06.29
- E7系デビュー記念 新幹線を見に行こう!記念入場券 2014.04.10
- 長野新幹線「あさま」 新型車両E7系デビューのチラシ 2014.02.17
- 北陸新幹線用E7系試乗会列車 その2 2014.02.09
- 北陸新幹線用E7系試乗会列車 2014.02.08
- 忘年会 2013.12.17
- 北陸新幹線の列車名決定! 2013.10.11
- 新大阪にて 2013.07.26
- 北陸新幹線の駅名 2013.06.11
- 北陸新幹線の列車名募集中! 2013.06.05
- 200系新幹線ラストラン「さよなら200系号」(出発シーンの動画あり) 2013.04.14
- 東北へ行こう!新幹線ジオラマ~伝統の祭りへ~ 2013.03.26
- 東北へ行こう!新幹線ジオラマ~桜の名所巡り~ 2013.03.14
- 鉄道博物館のプロムナードに大型新幹線フォトモザイクスクリーン登場 2013.02.24
- E6系試乗会(大宮駅にて見送り)~13年2月3日の鉄(活)動日誌 2013.02.03
- 赤い車体のパンフレット - E6系 2013.02.02
- スタンプラリーの賞品届く 2013.01.29
- 秋田新幹線E6 系記念試乗会の実施のお知らせ 2012.12.09
- 上越新幹線2本の臨時列車~12年11月17日の鉄(活)動日誌 2012.11.17
- 鉄道博物館 上越新幹線開業30周年Week 2012.11.11
- 12年10月28日の鉄(活)動日誌~さよならE1系MAX 2012.10.28
- ロッテリア 鉄道開業140周年記念新幹線コースター 2012.10.22
- 12年10月20日の鉄(活)動日誌~息子と東京駅 2012.10.20
- 新幹線クリアファイルプレゼントキャンペーン 2012.09.26
- 上越新幹線大宮~新潟開業30周年記念イベント開催について 2012.09.13
- 北陸新幹線用の新型車両についてのお知らせ 2012.09.04
- 12年7月8日の鉄(活)動日誌~大宮駅でE1系を撮る 2012.07.12
- 12年6月30日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 山形新幹線開業20周年Week 2012.06.30
- 鉄道博物館 「東北・上越新幹線開業記念スタンプ大集合」開催のお知らせ 2012.06.28
- ニューシャトルのヘッドマーク 2012.06.28
- 東北新幹線開業30周年記念 鉄道博物館ナイトミュージアム 2012.06.24
- 東北新幹線開業30周年記念 やまびこ235号 2012.06.23
- 12年6月17日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 東北新幹線開業30周年Week 2012.06.17
- 大宮トレインフェスタ トレーディングカード 2012.06.09
- 鉄道博物館 東北・上越新幹線開業30周年記念展のお知らせ 2012.03.16
- 新幹線300系 有楽町駅で撮影 2012.03.12
- 新幹線300系 浜松町駅で撮影 2012.03.05
- 東海道新幹線300系引退記念缶 2012.03.01
- 100系・300系新幹線の引退記念グッズを発売のお知らせ 2012.01.25
- 北陸新幹線はE7系に 2011.12.13
- 鉄道ですよマヨおかき 2011.11.01
- チョコエッグ新幹線 2011.10.31
- 秋田新幹線「E6系(量産先行車)」車両見学会のお知らせ 2011.10.25
- 平成24年春300系引退のニュース 2011.10.21
- 初めてのはやぶさ 2011.06.19
- 11年4月29日の鉄(活)動日誌~「はやぶさ」再び 2011.04.29
- 11年4月16日の鉄(活)動日誌~息子と撮り鉄 2011.04.16
- 11年3月5日の鉄(活)動日誌~「はやぶさ」づくし 2011.03.05
- E5系「はやぶさ」「グランクラス」紹介イベント 北上します 2011.01.27
- E5系「はやぶさ」「グランクラス」紹介イベント 2011.01.27
- 東北新幹線E5系「はやぶさ」記念試乗会への応募状況について 2011.01.26
- 11年1月16日の鉄(活)動日誌~京王百貨店&小田急&はやぶさ 2011.01.16
- はやぶさカウントダウンボード 2011.01.16
- 「東北新幹線E5系はやぶさ」記念試乗会の参加者募集のお知らせ 2011.01.12
- 10年12月4日の鉄(活)動日誌~東北新幹線東京-新青森開業初日 2010.12.04
- 新青森行き 2010.12.04
- 2010年12月4日ダイヤ改正のチラシ 2010.11.04
- 東北新幹線東京-新青森開業のチラシ 2010.10.21
- 夕暮れ時の新幹線、大宮駅にて 2010.07.24
- 100系新幹線2012年春引退のニュース 2010.05.30
- 10年4月18日の鉄(活)動日誌~さようなら400系つばさ 2010.04.18
- 自販機で当たる 走る!ミニチュア全国新幹線 2010.04.15
- 新しい東北新幹線の列車愛称募集のお知らせ 2010.03.02
- 10年2月28日の鉄(活)動日誌~さようなら500系 2010.02.28
- 400系新幹線は4月18日で引退 2010.02.26
- 新型高速新幹線(E6系)量産先行車について 2010.02.03
- 2010年のカレンダー 2009.12.28
- 新幹線で流し撮りの練習 2009.12.03
- 東北新幹線「はやて」が消える! 2009.11.13
- 0系新幹線車両展示公開記念弁当 2009.10.22
- やまびこ~鉄道写真塾での1枚 2009.10.08
- 鉄道博物館 「夢の超特急」映画会のお知らせ 2009.09.29
- 鉄道博物館 0系新幹線展示棟の様子 09年9月19日 2009.09.19
- 【動画】鉄道博物館0系新幹線展示棟へ搬入 2009.09.14
- 0系新幹線搬出準備 2009.09.14
- 0系新幹線、展示棟搬入作業 1日がかり 2009.09.13
- 9月12日日中の鉄道博物館0系展示棟 2009.09.13
- 0系搬入終了 2009.09.13
- 【動画】0系新幹線、鉄道博物館へ搬送 2009.09.13
- 初めての朝を迎えて 鉄道博物館0系新幹線 2009.09.13
- 0系新幹線 鉄道博物館へ移動 その2 2009.09.13
- 0系新幹線 鉄道博物館へ移動 その1 2009.09.13
- 鉄道博物館 0系新幹線展示棟付近より 2009.09.13
- 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(6) 新幹線なるほど発見デー その3 2009.08.03
- 新幹線シリーズ 「僕らの新幹線」 塩甘納豆 2009.08.02
- 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(5) 新幹線なるほど発見デー その2 2009.08.01
- 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(4) 新幹線なるほど発見デー その1 2009.07.31
- 【動画】ポケモン新幹線2009 2009.07.28
- ポケモン新幹線2009 大宮駅にて 2009.07.24
- 【動画】新幹線400系vsE3系2000番台 2009.07.23
- 山形新幹線「つばさ」 400系&E3系2000番台 2009.07.23
- 09年7月18日の鉄(活)動日誌~ポケモン+鉄博-寝坊 2009.07.18
- ポケモン新幹線 2009.07.18
- 0系新幹線走行~鉄道博物館 鉄道模型ジオラマ 2009.07.03
- 今夏もポケモン! ピカ乗りサマー2009実施のお知らせ 2009.06.21
- 「鉄道博物館における0系新幹線車両の公開について」のニュース 2009.06.08
- N700系「さくら」試運転 2009.06.03
- 09年2月28日の鉄(活)動日誌 2009.02.28
- その名は「さくら」 山陽・九州新幹線直通列車の愛称決まる! 2009.02.27
- 「新幹線&鉄道博物館きっぷ」発売について 2009.02.22
- JR東日本 2つの新型車両のニュース 2009.02.03
- 【動画】East i Day and Night 2009.02.02
- East i Day and Night 2009.02.02
- 「新幹線、次々と新旧交代」 1/30朝日新聞記事より 2009.01.30
- 12月9日の鉄(活)動日誌~こっそり 2008.12.09
- 200系 2008.12.09
- トップナンバー 2008.11.28
- 11月22・23日の鉄(活)動日誌 2008.11.23
- 東北新幹線八戸~新青森間の開業時期について 2008.11.11
- 0系バームクーヘン 2008.11.02
- 大阪モノレール・・・それよりも 2008.10.24
- Maxやまびこ、つばさ連結~9月19日の鉄(活)動日誌 2008.09.19
- 福島駅 2008.09.19
- 仙台駅 2008.09.18
- 8月2日の鉄(活)動日誌 2008.08.02
- ポケモン三昧 2008.08.02
- 波乗りピカチュウ 2008.08.02
- 【動画】ポケモンラッピング新幹線(E3系つばさ) 2008.07.28
- ポケモンラッピング新幹線(E3系つばさ) 2008.07.28
- ポケモン新幹線@東京 2008.07.27
- 【動画】ポケモンラッピング新幹線 2008.07.21
- ポケモンラッピング新幹線 2008.07.21
- ポケモンラッピング新幹線 2008.07.20
- 東京駅でEast i(【動画】あり) 2008.06.18
- 新幹線スタンプラリー第4回(最終回)景品が届きました 2008.05.23
- 黒い新幹線? 2008.05.13
- パッケージには新幹線~なとりのおつまみ3種 2008.04.28
- 0系新幹線リバイバルカラーで運用 2008.04.19
- 新型「はやて」(E5系)に国内初のファーストクラス「スーパーグリーン車(仮称)」を導入!の記事 2008.04.09
- 新幹線大集合サウンドポッドDX 2008.04.08
- 鉄ピンコレクション2番線 2008.04.08
- JR東海ダイヤ改正配布品 2008.03.10
- 新幹線スタンプラリー第3回景品届きました 2008.02.24
- 鉄博ホールで流れるCM 2008.02.16
- 鉄道ファン2008年3月号の記事 2008.01.22
- 新幹線スタンプラリーのパンフ~4回目 2007.12.27
- 新幹線スタンプラリー第2回景品届きました 2007.11.18
- 新幹線つながるジオラマ(フルラインナップ) 2007.11.12
- 「東北新幹線における高速化の実施について」の記事 2007.11.07
- 新幹線つながるジオラマ第2弾(フライング) 2007.10.30
- 新幹線つながるジオラマ 2007.10.18
- 新幹線スタンプラリーのパンフ~第3回 2007.09.28
- 新幹線サウンドポッド 2007.09.11
- 秋田新幹線開業10周年記念飲料 2007.09.07
- 臨時列車「とき25号」運転の記事 2007.08.29
- JR東日本新幹線スタンプラリー1回目当選 2007.08.11
- N700系圧縮タオル 2007.07.31
- 東北新幹線新型車両製造の記事 2007.07.28
- 「東北新幹線最速320キロ」の記事 2007.07.26
- 新幹線YEAR 2007.07.14
- 山形新幹線400系置換え発表! 2007.07.04
- N700系記念飲料ラインナップ 2007.07.02
- 【動画】N700系「のぞみ100号」東京駅到着 2007.07.01
- N700系初日 2007.07.01
- 大宮駅にある新幹線の動輪 2007.07.01
- N700系デビュー記念缶 2007.06.28
- 小山駅にて 2007.06.28
- 【動画】E2系「やまびこ」小山駅通過 2007.06.27
- 【動画】「はやて・こまち」小山駅通過 2007.06.27
- 【動画】「つばさ」小山駅通過 2007.06.26
- 【動画】単独「つばさ」編成 2007.06.26
- N700系デビュー記念PET茶 2007.06.25
- 東北新幹線開業25周年記念入場券 2007.06.24
- 【動画】「やまびこ931号」大宮駅発車 2007.06.24
- 「やまびこ931号」出発式 2007.06.24
- 東北新幹線開業25周年記念式典 2007.06.23
- やまびこ931号発車 2007.06.23
- 記念式典準備中 2007.06.23
- 【動画】小田原駅で500系とN700系を撮る 2007.06.17
- 来週の新幹線イベント 2007.06.16
- 【動画】E4系+E4系やまびこ 2007.06.08
- 【動画】E3系+E4系Maxやまびこ・つばさ 2007.06.07
- 【動画】E2系+E3系はやて・こまち 2007.06.06
- 【動画】E2系新幹線 2007.06.05
- 【動画】E1系新幹線大宮駅にて 2007.06.04
- 【動画】400系新幹線大宮駅にて 2007.06.03
- 【動画】200系新幹線 2007.06.02
- 200系新幹線リバイバルカラー 2007.06.02
- 新幹線ホームにて 2007.06.02
- 【動画】300系新幹線東京駅発車 2007.05.18
- 【動画】500系新幹線東京駅到着 2007.05.17
- 新幹線味巡り 2007.05.15
- 鉄道博物館建設状況~2007年5月その3 2007.05.14
- 【動画】新幹線N700試運転列車 2007.05.13
- N700試運転列車 2007.05.13
- N700 2007.05.13
- クリスタル新幹線ストラップ 2007.04.26
- 臨時列車「やまびこ931号」運転の記事 2007.04.24
- 鉄道博物館に新幹線0系搬入される 2007.04.21
- E3系1000番台 2007.04.10
- 新幹線200系 2007.04.07
- 新幹線スタンプラリーのパンフ 2007.03.19
- 新幹線500系先頭車 2007.02.28
- 【動画】ドクターイエロー到着・出発シーン 2007.02.21
- 東京駅に来たドクターイエロー 2007.02.21
- 切符の話 60回目 2006.12.27
- 切符の話 56回目 2006.11.21
- 切符の話 16回目 2006.07.25
最近のコメント