懐かしの駅スタンプラリー 最終日
今日は、懐かしの駅スタンプラリー最終日でした。
エキュート日暮里のボードには’最終日’のポップが付いてました。
そういえば、エキナカエキソトの懐かしの駅スタンプを押してなかったので、グランスタ東京とエキュート日暮里を押してきました。これもいいデザインのスタンプ。これだったら、すべて押しとくべきだったと後悔しました。
今日は、懐かしの駅スタンプラリー最終日でした。
エキュート日暮里のボードには’最終日’のポップが付いてました。
そういえば、エキナカエキソトの懐かしの駅スタンプを押してなかったので、グランスタ東京とエキュート日暮里を押してきました。これもいいデザインのスタンプ。これだったら、すべて押しとくべきだったと後悔しました。
2月ももう終わろうとした頃、青森県民営鉄道利用促進協議会から封筒が届きました。
何だろうと思いつつ開けてみると、
「鉄道に乗ってキャンペーン」当選のお知らせと、弘南津鉄一日フリー乗車券が3部入ってました。
そういえは、10月に弘南鉄道乗りに行った時にキャンペーンやってて応募したなあ。
応募はがきにスタンプを押印して応募すると、555名に青森県産品(こちらははずれ)、3000名に弘南鉄道津軽鉄道共通フリーパスが当たるキャンペーンでした。応募期間2022年12月31日まで。1人3口まで応募できるので、3口応募したら、3口ともフリーパスが当たったようです。
届いてから再度サイトを確認したら、感謝を込めてフリーパス当選者数を6000名まで拡大していました。県産品欲しかったな。
こちら応募はがき。応募内容が記載されていますが、1か所間違いを発見。
「プレザント」って何?って思いました。
2023年冬のスタンプラリーは、懐かしの駅スタンプラリーとヘッドマークスタンプラリーの同時開催でした。親子連れからお年寄りまで参加されてました。昨年以上に盛況だったのではないかと思いました。
押し鉄ダイジェストまとめ
★懐かしの駅スタンプラリー★
ダイジェスト(1) 2023年1月14日
ダイジェスト(2) 2023年1月21日
ダイジェスト(3)ー1 2023年2月4日
ダイジェスト(3)ー2 2023年2月4日
★ヘッドマークスタンプラリー★
ダイジェスト(1) 2023年1月14日
ダイジェスト(2) 2023年1月21日
ダイジェスト(3)ー1 2023年2月4日
ダイジェスト(3)ー2 2023年2月4日
ダイジェスト(4)ー1 2023年2月25日
ダイジェスト(4)ー2 2023年2月25日
前回から2週間開いた2月4日の土曜日、駅スタンプラリー3日目の挑戦です。
今日で駅スタンプラリーはコンプリートする予定で、初電で出かけることにしました。
まずは川崎駅へ向かいます。初電は上野東京ライン小田原行き、乗り換えなしで行けます。
ということだったのですが、表示を見ると「上野」行きに。あれ、勘違いしていたかなと思ったのですが、線路に支障物の影響で上野~東京間が運転見合わせ。上野止まりになってしまいました。
スタートでつまずくとは・・・この先予定通りに進められるのか。
上野駅到着後、ダッシュで4番線へ。ちょうど来た京浜東北線大船行きに乗車しました。調べてみると、予定より1本遅れでした。どこかで取り戻せればいいのですが。
今日はWスタンプラリーの続き、3日目です。
懐かしの駅スタンプラリーは、東海道線沿線と中央線沿線計12駅押してフルコンプリート。早速ゴール店舗で50駅踏破記念メダルをゲット。
懐かしの駅スタンプラリーコンプリート後は、ヘッドマークスタンプラリーへ。久喜、古河、小山、小金井、下館、栃木の6駅押印。エリア2もコンプリートしました。残りはエリア3の5駅。
更に、宇都宮線鉄道クイズラリーもコンプリート。駅スタンプノートをゲットしました。
今日は初電から行動開始。いきなり線路に支障物のため、小田原行きが上野止まりになってアタフタしましたが、途中で回復することができて結局予定通り終了することができました。
詳細は後程。
最近のコメント